dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資料などは無く、立ち話で聞いた話の中で分からないことを聞いているので、質問が曖昧であったり、意味が通じなかったりするかもしれませんが、ご容赦ください。

職場のネットワーク改善工事に伴い、IPアドレスではなくホスト名でネットワークに接続するようになるそうです。
「ホスト名で接続できない機器の確認を行うように」とも言われています。
現在はIPアドレスを自動取得する設定となっていますが、それをホスト名で接続するとはどのような意味でしょうか?また、その方法はどのように行うのでしょうか?
OSはWindows XPです。

ネットで調べている最中ですが、目的の答えが得られそうにないので、そもそもの勘違いがあると思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ファイルサーバーを参照する際、¥¥aaa.bbb.ccc.ddd¥Shared、


Webページを見る際に、http://aaa.bbb.ccc.ddd/など、
IPアドレスを使った参照を行われていませんか?
これをホスト名に変える、ということではないでしょうか?

なので、それぞれのクライアントPCから、
「ホスト名で(サーバーに)接続できない機器の確認を行うように」
お達しが出ているのではないかと想像できます。
また、クライアントPC同士で何らかのやり取りをしているものがあれば、
それがホスト名に変わる、ということも含まれるかもしれません。

その方法が出ていないというのがなんだか不思議ですが、
方法含めてお達しを出した人に聞いてください。
ちゃんと確認しておかないと、切り替わり後にネットワークに
つなげなくなるかもしれないですから。

----
WINSは昔からある、ホスト名解決のための手段ですが、
最近ではもっぱらDNSを利用します。
(Windows 98とかが残っているようであれば、
WINSでなければならない場合がありますが・・・ないですよね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい申し訳ございません。
ご回答、ありがとうございました。

仰るとおりの内容でした。
切り替わり後の対策も確認できたので、無事に解決しました。

曖昧な質問からここまで察していただいて、非常に助かりました。

お礼日時:2012/10/06 18:41

まず、「IPアドレスを自動取得する設定となっている」事は、質問の内容に関係ありません。



「ホスト名で接続できるかどうか」という事は、自分のPCでエクスプローラを開いて、アドレス入力欄に、「\\コンピュータA\」「\\コンピュータB\」等のように、「\\コンピュータ名\」を入れると、そのコンピュータの中身を見ることができるかどうかということです。(ここで書いてる「コンピュータ名」=「ホスト名」だと思って下さい)

コンピュータの設定等によっては、上記の方法で見ることが出来ない物が存在する場合があります。

管理者の方は、そういった機器が存在するのかどうかを知りたいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい申し訳ございません。
ご回答、ありがとうございました。

仰るとおりの内容で、無事に解決することが出来ました。
普段使いでPCを触っているだけでは全く知らないことが沢山あるんですね。

お礼日時:2012/10/06 18:33

>IPアドレスではなくホスト名でネットワークに接続する


NetBEUIというプロトコルでは?

ウインドウズでファイルやプリンターの共有をLAN内で安全に行う方法。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~naga/miscel …

Windows XPでNetBEUIプロトコルを利用する方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/209xp …

Windows XP に NetBEUI をインストールする方法
http://support.microsoft.com/kb/301041/ja

NetBEUIでLANを構築する
http://www.task.gr.jp/houten/net/net/netbeui.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい申し訳ございません。
ご回答、ありがとうございました。

ご丁寧にリンクまで貼っていただき、非常に助かりました。
私自身は複雑部分を管理をする立場ではないのですが、基本的なことから確認したいと思います。

お礼日時:2012/10/06 18:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい、申し訳ございません。
ご回答、ありがとうございました。

今回のような件がなければ全く知らないことでした。
基本的なところから確認したいと思います。

お礼日時:2012/10/06 18:43

WINSサーバ立てればできますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

WINSサーバ、全く知りませんでした。
各PCのどこの設定を変えれば「ホスト名で接続」となるのでしょうか?

ご存知でしたら教えてください。

補足日時:2012/10/02 22:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!