dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まずはXPproのデスクトップとXPproのノートでファイルを共有したり、可能ならばデスクトップに接続してあるプリンタも共有したいのです。インターネットの閲覧はどのパソコンからもできています。

ネットワークセットアップウィザードで進んでいくと、ハブを使った接続の場合、「インターネットの誰もが、このファイルを表示したりできる・・・ので推奨しません。」等の警告が出てきて、それ以上進んでいいものかと思い試していません。

本当に誰もがファイルを表示できたりするのでしょうか?何かいい方法はありませんか?

A 回答 (3件)

ルータを入れてください


今の状態は、各PCがインターネット経由で直接攻撃を受ける危険があります
(各PCのIPアドレスを確認してください、192.168.?.?以外の場合、インターネットに直接さらされています、またプロバイダの規約違反の可能性もあります)

そのようなPCをサーチするアクセスがインタネット内を駆け巡っています

ご自分の予想をはるかに超えた危険な状態である可能性が高いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニュアルを良く見たら、うちのモデムはルーター機能内蔵でした(^^; 今は問題なく接続してます。どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/02/01 12:53

以下のサイトが分かりやすいかと。

。。

参考URL:http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ました。ここ良いですね。参考にさせてもらってます。

お礼日時:2005/02/01 12:55

私もハブを利用してのファイル、プリンタ共有のためにネットワークを組んでます。


まぁ、家族だけのネットワークだから問題ないかなと思い「警告」を無視してそのまま続行しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!