重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代女性です。

彼氏に別れを告げたところ、『俺は認めない。○○を愛してるから』と言われ、今日は遅いから明日電話で話そうと言われました。

彼は自分の思う通りにならないと怒鳴り、とても自己中心的な性格です。最近わかったのですが、半グレで逮捕歴もありました。

電話をする約束の時間前に、

『○○の気持ちわかりました。
そうだね、つまらない事で怒って怒鳴って、○○が病気の時も何も出来なかった。やっぱり○○は普通の人がいいよ。
将来も●●(私の地元)の方があってるし、仕事も頑張ってるし、優しい人と将来を考えた方が、現実的だよね。
俺はまだまだやりたい仕事有るから地元で頑張る。
○○も無理しない程度に頑張ってね。
まぁお友達に戻れたらそれでいいよ。ご飯行けたら笑って話そ。わがままでごめんなさい』

この様なLINEがきました。その少し後に、電話で『わかってくれてありがとう、今までありがとうごさいました。』と伝えたら、『俺は○○に振られたんだよ。なんなんだよ。』って怒鳴られました。LINEの優しい彼を信じてしまっていたので、電話での変わり様に驚いてしまいました。

今まで結婚したい、絶対に別れないとずっと言っていたのに、この様な気持ちの変化があったことも信じられないです。

どういう心境なんでしょう?なにか怖さを感じます。

A 回答 (5件)

彼の送ってきたLINEは、優しさを見せることで、あなたが戻ってきてくれるかもしれないという期待(というか、そういう作戦)のように感じました。



そのLINEを受け取って、あなたが「優しい。こんな時にも私のことを心配してくれてる。やっぱり離れたくない」というふうになればいいと思ったのでしょう。

でも、その後の電話であなたは彼が理解をしてくれたと思い、彼に別れを告げた。

(彼にしてみれば、あなたの勘違い)
だから、彼はつい怒鳴ってしまったんでしょうね。

いづれにせよ、感情の起伏が激しい彼。
結婚…となると難しいように思うので別れてよかったように思います。

今後、彼からしつこくされないように、慎重に対応した方が良さそうです。
    • good
    • 2

お付き合いをしてきたあなたが解らないものを他人に解る訳がありません。


彼は常々怒鳴るタイプ、自己中心的な性格。と知っていて今さら驚くあなたの方が不思議だし驚きですよ。
別れたくないのに別れなきゃならない、自分の中で葛藤してることくらい想像しませんか?
あなたは彼とは早く他人になりたいから怖がって、人に頼っているけれど
相手は違う。
偏った見方かも知れないけど、あなたの方が卑怯に見えますけどね。
    • good
    • 2

思い通りにならないと怒鳴る人だと主さんも言ってますよね?



自分の描いてたものからフラれたことで、彼は今思い通りから外れてるのです。だからキレてるのなんてわかりませんか?では、なぜLINEでは…か?それは、彼自身は電話で話してる時などキレてる事を自分で理解してないのです。主さんがそんなだから自分はこうなってしまってるとしてます。だから、LINEなど冷静に打ち込んでる時は別人の様になります。それも彼は自分に酔ってる状態で、こんなに良い自分なのが伝わればと演じてる様なものです。

サッと身を引く方が良いですよ。話し合えば合うほど逆上するかと。自己愛が強いのでしょうね
    • good
    • 1

今まで結婚したい、絶対に別れないとずっと言っていたゆえの嘆きなのでしょう。

    • good
    • 0

そうなる人たまにいました。

受け入れられないんでしょう。ストーカーになりそうだし無視一択です。
情で返信してはいけませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!