dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

割合が有意に低いというのはかなり低いと言うことですか?教えてください

A 回答 (5件)

ダイエットをして、その記録を付けたとする。


30日目の体重がスタート時より3キロ減っていたとする。

体重が毎日0.1キロずつコンスタントに減り30日目に3キロ減となったのなら、
3キロの現象には意味がある。
0.1キロずつコンスタントに減り続けたのだから、前の日は2.9キロ減、次の日は3.1キロ減と予測でき、
「たしかに減った」
と判断できるからである。
つまり、この場合は有意である。

しかし、体重の減り方が1日目は3キロ減、次の日は7キロ増、その次の日は1キロ増、さらに次の日は10キロ減、という様子だったとする。
この場合、30日目の3キロ減には何の意味もない。
なにしろ1日に数キロ単位の変化をしているのである。
30日目で3キロ減でも、31日目は5キロ増という可能性は捨てきれない。
なので「たしかに体重が減った」とはならず、30日目の3キロ減にはそれほどの意味はない。
すなわち有意ではない。

このように、有意かどうかは統計的に判断され、そこには誤差が密接にかかわっている。
    • good
    • 1

「有意」とは「意味がある」「そうなる必然的な理由がある」という意味です。



「有意な差がある」とは、「偶然やばらつきや測定のしかたで、何となく差が出た」のではなく、「しかるべき理由があって差が出た」ということを意味します。

テスト結果で「A君の60点とB君の70点には有意な差はない」といえば、「出来具合は同じようなものだが、たまたま配点でよって程度の点差になった」とか「鉛筆を転がして答えてもその程度の点数は取れる」「五十歩百歩」というような場合です。
逆に「A君の60点とB君の70点には有意な差がある」といえば、60点と70点の間には「歴然とした差がある」「きちんと理解していない限り70点をとるのは不可能」といったことを示します。
「点差」の大小ではなく、理由の有無、そうなる必然性の有無のことを言います。

ということで「割合が有意に低い」というのは、大きいか小さいかには関係なく、「明らかに理由があって低い」「歴然とした『差』を持って低い」ということです。
    • good
    • 1

誤差ではない、という事です。

    • good
    • 0

> 有意に低い


こんな表現があるのですか? 
一般には通じない専門用語を利用する場合は、
自ら理解し得ない時は使うものではありません。

単に、有意性が無い、と言う事であれば、評価する意味がない、と言う事です。

「かなり小さい」と言う事はそ名の通りですが、
評価基準によっては、重要か無視できるかが変わってきます。
    • good
    • 0

違います。



「有意に高い」とか「有意に低い」というのは、立てた「仮説」と「実際に測定された結果」との差が誤差では済まされないことを意味している。
(「かなり」高いとか低いとかの人間の情緒的・文学的感想が入る余地はない)

もちろん、そのような有意であるか否かの判定基準(有意水準)は、目的によって異なり、測定者(実験者)等が予め設定しておくもの。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!