重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11845649.html

あの、、先程PlayStation5の話題に絡めてこういう質問を立てましたが、何かわからないですが、最近テレビゲームがしんどいです、42になりました、

でもでも、何かネットでゲーマーが「あと5年若ければやれてたかも?」みたいにネタで言うのが有りますが、なんかそれを「地で行ってるような感じ」です、今までは朝から晩までゲームが当たり前でしたが、最近は「同じようにゲームしてても」しんどくなってきた?感じです、それこそ5年前とは別次元みたいです、なので同年代でまだやれてる方って居ますか?

朝から晩までやってても最近は昼過ぎに寝るのも多いです、やはり「寄る年波には~」って感じでしょうか?どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    なるほど、、流石に1時間では無いですが。

    朝早くに起きてから5~6時間もやれば疲れますね、何か昼過ぎには寝てしまいますね、
    回答者さん、あなたもできなくなってきてる方でしょうか?

    あなたもそうなんですか?出来たらここを?お願いします

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/23 06:55
  • うーん・・・

    RPGは兎も角として、「シミュレーションゲーム」って今は有るのでしょうか?

    スパロボ等もかなり売れなくなってきてるし、シミュレーションゲームって今有るのでしょうかね?どう思いますか?汗

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/23 06:57
  • つらい・・・

    No.2の方も出来なくなってる方なのでしょうか?出来たらここを?お願いします汗

      補足日時:2020/08/23 07:41
  • うーん・・・

    なるほどですね、先程?親に「ゲームがしんどい、疲れる」的な事を話したら

    「あんたねーー、映画だってせいぜいが2時間半とかでしょう?なら3時間もやったら集中が切れるってもんだから休みを入れなさいよ!!!」とか言われてしまいましたね、

    おっしゃるとおりなのかな?って思ってしまいましたね、やはり「しんどくなったら休む」当たり前のlことが出来てないのかもですね?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/23 14:09

A 回答 (4件)

>>「しんどくなったら休む」当たり前のlことが出来てないのかもですね?



若い時とは違いますからね。
歳とればとるほど、この休憩時間も長くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、、ゲーム依存症でついやり過ぎてしまいますが、気を付けますね

お礼日時:2020/08/23 14:55

>>あなたもそうなんですか?出来たらここを?お願いします



最近はまったのは、PCゲームでGTA5が無料版を出したのでダウンロードして遊びましたけど
このゲームは面白くて有名ですが、かなりはまってしまって
数時間遊んだりしますけど、疲れて放置中に寝てしまう事もありますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

それ、あるあるですよ。


歳取ると集中力なくなりますからね。
昔は無限に出来てたのに、今は1時間やると集中力なくなってすぐに休憩モードになってしまう。
これからどんどんやる気は失せて来ますよ。
もうPS5は買わない方がいいと思う。
買っても、何時間も出来ないから。
年齢と共にゲームは出来なくなる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私はふたまわりほど年長ですが、質問者様の年頃にはゲームはけっこうやっていましたね。


当時は既にネットゲームもありましたが私はもっぱら家庭用ゲーム機のスタンドアローンで遊んでいました。
任天堂、SONY、SEGA、全てのハードを持っていて主にRPGやシミュレーションを楽しんでいました。

今はスマホのMMRPGひとつやっているだけですけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!