
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
よくありますね。
会社にも来ますが決まったおばちゃんが定期的に若くて可愛い子を連れてきますがそれで毎回馬鹿な男は下心から契約してます。
するとあら不思議しばらくするとその女の子は辞めたと言って来なくなりますww
私はその彼女達をスーパーコンサルティングだと名付けました。彼女達は業績が常にいいので業績不審な地域に忙しく飛び回って契約させてまた違う地域に移ると勝手に思ってます。
No.4
- 回答日時:
うちの息子などもそうだけど
Eメールというモノの仕組みをよく知らないし使ったことないだろうね
学生というのもあるが・・・・
LINEはプライベートなツールだけど、ビジネスに利用している企業も個人も少なくないですね今は
そういう垣根が低くなっているのが今
No.3
- 回答日時:
今時の若い子は電話に出ないだけではなく、掛けなければならない立場の方も掛けられません。
保険に限らずLINEを使うのは良くある話です。
繋がりがあれば勧誘チャンスはあるのです。
保険に入りたくないなら、お断りの連絡のうえ、ブロック削除でも何でもしてもらいましょう。
回答ありがとうございます!
確かに気軽に連絡が取れますもんね…
彼自身保険に入る気はあるそうです。私からは何も言えませんが個人的なやり取りは避けてもらいたいです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セールスレディ保険の女性からLINE交換聞かれた事有る。 有るとしたら単なる営業連絡の為。。?
営業・販売・サービス
-
生保レディとの恋愛関係が深みにはまっていきます(長文です)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
会社にくる生保レディを好きになりました‼︎ 完全に客にもなりました。笑 既婚者です、相手も既婚者です
その他(恋愛相談)
-
-
4
生命保険の外交員(生保レディ)を好きになってしまいました!!
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
彼氏が浮気してるかも… 去年の夏に、某生命保険会社の外交員の人妻が(30代)、地域担当になったと挨拶
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
保険の勧誘にきてる女の人に気に入られようとして保険入っても付き合えないでしょ
生命保険
-
7
生保レディは恋愛対象ですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
生保レディーで勤めている女性へ(教えてください)
兄弟・姉妹
-
9
彼女が生保レディに
生命保険
-
10
保険屋の女性。外見を売りにしたような男を虜にするようなうざい人がいるのですが。 会社の休憩中に、疲れ
損害保険
-
11
保険会社の営業
LINE
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
生保レディで長続きする人って...
-
彼女が生保レディに
-
生保レディーの友達に勉強会を...
-
世間一般的にこう考えてる方の...
-
生保で働く人に聞きたいのです...
-
現役もしくは元生保レディに質...
-
保険会社の担当者変更について...
-
手術コードについて
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
「未加入」という言葉
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
生保レディで長続きする人って...
-
生命保険
-
彼女が生保レディに
-
生保レディとの人間関係
-
図々しい住友生命の生保レディ...
-
生保レディーの友達に勉強会を...
-
生保で働く人に聞きたいのです...
-
過去に自己破産して、生命保険...
-
現役もしくは元生保レディに質...
-
営業職は既婚者のほうが信頼を...
-
保険レディについて
-
保険会社の担当者変更について...
-
生命保険会社営業マンの年収
-
子供が仕事で心を病んで、やめ...
-
生活保護と精神疾患の併用
-
生保の特別月
-
生保レディがネットワークビジ...
おすすめ情報
ちなみにその保険レディの方は30代前半の若目の方と聞いております…文面も顔文字や音符マークもあって本当に仕事上のやりとりなのかな…と不安になりました。