餃子を食べるとき、何をつけますか?

子供が仕事で心を病んで、やめました。家が自営業なので手伝いをさせてますが、それもやりたくない、と、言い出しました。ニートになりたいのか?と聞くと、そうだと言いました。ここでどなったらおしまいだ、とこらえました。人がひきこもりになるきっかけって、何なのでしょう。親の不用意な一言が引き金になったりしないでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

一般に不登校や引きこもりの場合、愛情を受けずに育っている場合が多いです。

両親が不仲だったり、忙しくて構ってもらえなかったり。
そんなことが原因して、子供の気持ちを分かってもらえず、育っている場合が多いです。
今こそ、子供の気持ちに寄り添ってみましょう。
どんな気持ちで過ごしていたのか、今どんなことを考えているのか。
本人の気持ちをそのまま受け止め、決して否定しないことです。
人間は困った時、話を聞いてくれる人を求めます。
そして、ただつらい気持ちを聞いてくれることを求めます。
愚痴ということもできますが、愚痴をたくさん言うことで心の中は自然と落ち着いていきます。
落ち着いていくと、親がああしろ子こうしろなんて言わなくても、自然と自分の進路を考えられるようになっていくものです。
今親にできることは、本人の話の聞き役になってあげることです。
本人がたくさん話するようになれば、成功です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(涙)

お礼日時:2023/10/11 06:03

しばらく病院に通わせて心の風邪を治す方が先かと

    • good
    • 1

働かざる者食うべからず


そう言われて育ちましたよねー私達。
だから、気持ちすごくわかります!
はっきり言って、何を甘えておるのか!
さっさとハローワーク行きなさい!って言ってやりたいですよ。
それが今は甘ったれ病じゃない。れっきとした病気になってしまいました。
なんとなく気分が優れない。
なんとなく学校行きたくない。
原因は深刻なんだろうけど、昔はお尻叩いて無理矢理行かせてましたねぇ。それで良かったと、思います。
居心地が良すぎなんじゃないでしょうか?
ウチはお金に余裕なんてないよ。1か月は、休んでいいよ。だけど、それが限界だよ。住むなら食費三万入れとくれ。
これくらい言っていいんじゃ?
なんなら、通帳見せてあげる。
お母さんだって、人間。無理して病気にならないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!全く働かざる者食うべからずですよ。

お礼日時:2023/10/10 17:59

質問者様は「ニート」を堕落でありサボりだと思っているから、怒鳴りたくなったわけですよね。



確かに「ニート」は目的が明確ではなく、ダラダラとした怠惰な生活の人がほとんどですが、問題は「彼らが本当にサボりたくてサボっているのか?」という点です。

もし、質問者様のお子さんが「サボりたいからニートになりたい」と本気で思っているなら、心療内科などに連れていくほうがいいかもしれません。

しかし、そうではなく「今の自分となりたい自分にギャップがあり、悩んで絶望している」なら、努力の方向性を親も一緒に考えて上げるほうがよいでしょうし、その期間の間一時的にニートになるのは許容すべきかもしれません。

まずは子供さんと「10年・20年先に向かってどういう人生を歩みたいのか?」と「そのための努力をするつもりはあるのか?」という点を話し合ってみるのがよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。子供は後者であると思います。子供が落ち着いている時に話してみようと思います。

お礼日時:2023/10/10 18:04

これは一概になにが原因と言うのは難しいのではないでしょうかね。


親の教育や発言などにも原因があるかもしいれませんし、
子供の事態の問題がある場合もあります。
または環境の問題なんていうのもあるかもしれません。
まず、今は冷静になり、自分の家庭でどのように子供を教育し、
いまはどういう状態なのかを分析すべきじゃないでそうかね。
    • good
    • 0

ひとつは耐える力を与えてない。

叱ることはしなかったとか。あとは発達障害。どちらにしても、精神科の診察は必須。世間体を考えて動かない親は、今から30年苦労すると思ってて。
    • good
    • 0

医師と二人三脚で進めていったほうがいいですよ。


無理させて後退するようでは意味がないので。
本人の回復状況に合わせて、
自分の身の回りの事→家事の手伝い→家業の手伝い→軽いバイト→フルタイムのバイト→再就職
というふうに段階を踏んだほうがいいと思います。

本人にとっては自分自身のことなので、何も言わなくても・そんなふうに見えなくても、実は「これからどうしよう。これからどうなるんだろう」と焦りと不安を今にも潰れそうなくらい抱えてるはずです。
周りからの焦らせるような言動はとても辛いと思います。
心の傷は簡単に治りません。ゆっくりゆっくり、医師と共に見守ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/10 18:06

まあ、しばらくは放置しておいたら‼️(^ω^)

    • good
    • 1

>何なのでしょう


人とのからみでしょう、社員なら同僚との不仲、上司の叱責と
弱い心のおぼっちゃんには社会は耐えがたいでしょう。
なのでやる気になるまでそーっとしておきましょう
時たま軽い仕事をやるかと命令調ではなく声をかけるといいでしょう
    • good
    • 1

何故家業を手伝わせるということになるんでしょうか?



ニートになりたいのか?

どうしてそこまで追い詰めるんでしょうか?

心を病んだとおっしゃるなら、必要なのは療養ですよね。療養をサボってるなら、親として何かおっしゃればいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報