
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
一般に不登校や引きこもりの場合、愛情を受けずに育っている場合が多いです。
両親が不仲だったり、忙しくて構ってもらえなかったり。そんなことが原因して、子供の気持ちを分かってもらえず、育っている場合が多いです。
今こそ、子供の気持ちに寄り添ってみましょう。
どんな気持ちで過ごしていたのか、今どんなことを考えているのか。
本人の気持ちをそのまま受け止め、決して否定しないことです。
人間は困った時、話を聞いてくれる人を求めます。
そして、ただつらい気持ちを聞いてくれることを求めます。
愚痴ということもできますが、愚痴をたくさん言うことで心の中は自然と落ち着いていきます。
落ち着いていくと、親がああしろ子こうしろなんて言わなくても、自然と自分の進路を考えられるようになっていくものです。
今親にできることは、本人の話の聞き役になってあげることです。
本人がたくさん話するようになれば、成功です。
No.11
- 回答日時:
働かざる者食うべからず
そう言われて育ちましたよねー私達。
だから、気持ちすごくわかります!
はっきり言って、何を甘えておるのか!
さっさとハローワーク行きなさい!って言ってやりたいですよ。
それが今は甘ったれ病じゃない。れっきとした病気になってしまいました。
なんとなく気分が優れない。
なんとなく学校行きたくない。
原因は深刻なんだろうけど、昔はお尻叩いて無理矢理行かせてましたねぇ。それで良かったと、思います。
居心地が良すぎなんじゃないでしょうか?
ウチはお金に余裕なんてないよ。1か月は、休んでいいよ。だけど、それが限界だよ。住むなら食費三万入れとくれ。
これくらい言っていいんじゃ?
なんなら、通帳見せてあげる。
お母さんだって、人間。無理して病気にならないようにね。
No.10
- 回答日時:
質問者様は「ニート」を堕落でありサボりだと思っているから、怒鳴りたくなったわけですよね。
確かに「ニート」は目的が明確ではなく、ダラダラとした怠惰な生活の人がほとんどですが、問題は「彼らが本当にサボりたくてサボっているのか?」という点です。
もし、質問者様のお子さんが「サボりたいからニートになりたい」と本気で思っているなら、心療内科などに連れていくほうがいいかもしれません。
しかし、そうではなく「今の自分となりたい自分にギャップがあり、悩んで絶望している」なら、努力の方向性を親も一緒に考えて上げるほうがよいでしょうし、その期間の間一時的にニートになるのは許容すべきかもしれません。
まずは子供さんと「10年・20年先に向かってどういう人生を歩みたいのか?」と「そのための努力をするつもりはあるのか?」という点を話し合ってみるのがよいのではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
これは一概になにが原因と言うのは難しいのではないでしょうかね。
親の教育や発言などにも原因があるかもしいれませんし、
子供の事態の問題がある場合もあります。
または環境の問題なんていうのもあるかもしれません。
まず、今は冷静になり、自分の家庭でどのように子供を教育し、
いまはどういう状態なのかを分析すべきじゃないでそうかね。
No.8
- 回答日時:
ひとつは耐える力を与えてない。
叱ることはしなかったとか。あとは発達障害。どちらにしても、精神科の診察は必須。世間体を考えて動かない親は、今から30年苦労すると思ってて。No.7
- 回答日時:
医師と二人三脚で進めていったほうがいいですよ。
無理させて後退するようでは意味がないので。
本人の回復状況に合わせて、
自分の身の回りの事→家事の手伝い→家業の手伝い→軽いバイト→フルタイムのバイト→再就職
というふうに段階を踏んだほうがいいと思います。
本人にとっては自分自身のことなので、何も言わなくても・そんなふうに見えなくても、実は「これからどうしよう。これからどうなるんだろう」と焦りと不安を今にも潰れそうなくらい抱えてるはずです。
周りからの焦らせるような言動はとても辛いと思います。
心の傷は簡単に治りません。ゆっくりゆっくり、医師と共に見守ってください。
No.5
- 回答日時:
>何なのでしょう
人とのからみでしょう、社員なら同僚との不仲、上司の叱責と
弱い心のおぼっちゃんには社会は耐えがたいでしょう。
なのでやる気になるまでそーっとしておきましょう
時たま軽い仕事をやるかと命令調ではなく声をかけるといいでしょう
No.4
- 回答日時:
何故家業を手伝わせるということになるんでしょうか?
ニートになりたいのか?
どうしてそこまで追い詰めるんでしょうか?
心を病んだとおっしゃるなら、必要なのは療養ですよね。療養をサボってるなら、親として何かおっしゃればいいんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 何かアドバイスあればよろしくお願いします。 夫と義父と喧嘩して離婚になりそうです。 高校生の子供が一 6 2021/11/25 15:24
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 妊娠 未婚シングルマザーの方、お力を貸してください。 事情があり未婚シングルとして来年出産予定です。 母6 2 2021/11/30 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 夫にイライラしてしまう私がいます。 こう感じる私は心が狭いでしょうか? 小学5年生の娘が、今年6月か 13 2021/11/14 08:30
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- 夫婦 夫と話をするのに疲れた 27 2021/12/16 09:44
- 父親・母親 父について。 8 2021/11/11 08:04
- 子育て 嫁実家の近くかor夫婦の通勤の中間地点か 3 2021/10/27 10:19
- その他(家族・家庭) 「子煩悩な父親」と「自分の子に興味がなく、子育てにも無関心な父親」は、家庭環境と性格でしょうか。 又 5 2021/11/22 13:12
- 子育て 子供の友達の母親について 2 2021/11/07 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
アリコの新終身医療保険
-
生保リサーチセンターって何を...
-
現役もしくは元生保レディに質...
-
生保レディーの友達に勉強会を...
-
生保レディ? 生保レディって今...
-
生保レディで長続きする人って...
-
子供が仕事で心を病んで、やめ...
-
生保の運用方法について見直し...
-
生活保護と精神疾患の併用
-
保険会社の担当者変更について...
-
保険
-
図々しい住友生命の生保レディ...
-
生保レディから体を提供されま...
-
セットバック破りについて
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
刺青入ってる事を言わずに生命...
-
過去2年以内の意味
-
彼女が保険会社の営業として働...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
生保レディで長続きする人って...
-
現役もしくは元生保レディに質...
-
生保レディーの友達に勉強会を...
-
生保レディとの人間関係
-
過去に自己破産して、生命保険...
-
保険会社の担当者変更について...
-
生保レディ? 生保レディって今...
-
営業職は既婚者のほうが信頼を...
-
生保で働く人に聞きたいのです...
-
保険レディについて
-
彼女が生保レディに
-
生活保護と精神疾患の併用
-
生保レディ 向いていた?
-
図々しい住友生命の生保レディ...
-
生保レディ
-
生保名義貸し&立替え払い ...
-
生保の特別月
おすすめ情報