dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

利用停止の案内が来ました。利用停止は8月31日です。ここから数えていつが強制解約になるのでしょうか?

10月15日まで大丈夫かなぁ。

質問者からの補足コメント

  • 携帯電話の利用停止です。ことば不足ですみません。

      補足日時:2020/08/24 17:35

A 回答 (5件)

2ヶ月程度支払いがなければ強制解約となります。


ただ、利用停止から、約一ヶ月程度は、猶与があります。次には、強制解約の日が記載されたものが届くかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/24 18:54

8月31日

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/24 18:00

ドコモの場合で話せば、8月31日には順次使用不能となります。


携帯強制契約解除は最終支払い日より2か月となりますが、クレジットカードのように信用機関の記録にブラックが付きますので他のキャリアでの契約ができなくなる可能性が高いです!
できる事なら早期に解決されたほうが良いと思いますが、後々非常に困る事となります。

具体的には個人信用情報機関(CIC)に記録が残ってしまい、最低数年間はブラックとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/24 18:00

携帯料金を滞納しても、しばらくの間は通常どおりに携帯やスマホを使うことができます。


しかし、滞納が一定期間続いてしまうと、利用停止になってしまいます。
利用停止となった後も滞納を続けていると、やがて携帯やスマホの契約が強制解約
されてしまいます。
大手3社の場合、2~3ヶ月滞納が続くと強制解約となります。

強制解約が嫌なら、支払うだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。10月15日は無理でしょうか? 直接ドコモにも問い合わせても納得いく回答が得られませんでした。

お礼日時:2020/08/24 17:46

何の利用停止でしょうか?何かやらかしたのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/24 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!