dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの同等品の定義を教えて下さい

A 回答 (3件)

同じ様な、等級の、品物ですよ


と主張する
セーラーに聞かないと判らない

同等以上!でない限り
通常どこかが劣っている
    • good
    • 0

同等品といっても、そのときにより同等品の定義が異なる。



ケータイ補償サービスなどだと、リフレッシュ品だから、新品同等と扱う場合がある。また、ほぼ同じスペックか最低でもそれ以上のものを、異なる機種を同等品とさす場合がある。
店の同等品でも、ケースの販売しているものなら、純正ケース同等の非純正ケースを同等品とよぶ場合もありますからね。
    • good
    • 0

それは販売店が決めることなので なんとも言えませんね



私の場合、買って半年で GPSが効かなくなり、販売店に持ち込んでいろいろ触っているうちに、通話もできなくなってしまったので、 店側の判断で...
(現行品は在庫がないとのことで)1万円くらい高い 別のスマホに交換されました。
それをもって 「同等」とは言えないけど こっちとしては いいスマホに変わったので得した気分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!