
先日、自転車と接触事故(私は車)おこしました。
一方通行の道路を法定速度(30キロ)で走行中、左側に自転車が走行してるのわかってましたが、突然その自転車が右に方向を変えた瞬間、私の車の左前バンパーから助手席ドアの側面にキズがつきました。勿論自転車の方は、転倒して軽症ではありましたが、軽いムチ打ち、足打撲、すり傷をおわれました。(車載カメラも取り付けていたので警察の方にも見ていただきました)
後で聞いたのですが、自転車の運転手は両耳にイヤホンして音楽聴いていたので、後方確認を怠り、車が真横にいるのにイヤホン音楽で車に気付かなかったそうです。
それでも、私が悪いそうです!
質問と言うよりか、投稿になってしまいましたが、このような事故最近特に多いと聞きます。
それでも私が悪いでしょうか?
怪我をさせたのは、事実なので誠意をもって保険で対応するつもりですが、保険を使うと来年保険料もあがりますし、怪我の診断書を警察に提出されたら人身事故扱いとなり免許証の原点対象とうなり罰金も発生します。
理不尽な思いしてます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ち、痛いほど分かります。
ご質問者様のお怪我は大丈夫でした??ただ、最初に申し上げておきたいのは、誰が悪いという過失割合は別にして、「ケガ人」が発生したのは事実。と言う事です。
これを大前提にして、強い立場の者は弱い立場のものを守るということも発生します。
歩行者 < 自転車 < バイク < 車 < 中型車 < 大型車です。
一番弱いのは歩行者です。
今回の事を非常に残念!運が悪い!と思われているのも伝わります。
ただ、「死者」が出なかったのが不幸中の幸い。と、前向きに考えると良いと思います。
最後の4行は本当に伝わります。自分も経験があるからです。どちらの立場もです。
・だから、「死者」が出なかった。=不幸中の幸い。良かった。
・事故扱いで3等級落ちるのはしょうが無いとして、任意保険の担当者にも「ケガを負った方への全力サポート」の依頼
・お手紙(悪くなくてもケガの心配など)+お見舞い(お金)の申出。
・「物損事故扱い」を大前提にして「全力サポート」+「自転車の賠償」までを申し出て、示談書の取り交わし。
その様に考えることもお勧め致します。m(_ _)m
事故はどうしても無くなりません。それは事実です。
今回の様に注意を最大限に払って運転していたとしても事実は変わりません。
だとすれば糧にして今後の未来に繋げて前向きに対応と考えて自分は実行しておりました。
未だ未だ猛暑・酷暑ですが良い未来になることも祈ります。^^
No.6
- 回答日時:
過失の割り出し方に改善の余地大ですね。
事実的に見れば自転車側が両耳イヤホンして走って良いわけがなく、認知情報の取得妨害、遮断行為を自分からしていますからね。
目隠しして走っている自転車と感覚器的違いを除けば行為的には同行為になりますね。
有難うございます。
私の方は、車にキズやヘコミが付いたくらいで体は大丈夫です。
確かに相手を怪我させた事については事実で、深く反省とお詫びをしに頭を深々と下げました。ですが、内心は私の方が被害者意識が強いです。
今のところ示談ですみそうなので、暫くそっとしておきます。
仰るように、死亡事故でなかってよかったと、前向きに考えます。
少し気が楽になりました。
回答感謝いたします。
No.4
- 回答日時:
それでも貴方が悪いのです。
と、言うより過失割合が車に重いと言う話です。
車の過失割合が大きくなるのは、一種の戒めの類いなるのでしょう。
10:0なのかはわかりませんが、9:1で有ればまだ少しは報われるかと思います。
納得いかないとは思いますが、いつも以上に自転車を避けたり、横断歩道かなり手前や渋滞の隙間からも自転車は出てきますので、自分と車を守るためにも、大袈裟なくらい気をつけて運転するしか無いでしょう。
気持ちの持って行きどころがないでしょうし、これを聞いて私も明日は我が身と一層注意を払うしかないと残念な気持ちでいっぱいです。
イヤホン装着による自転車の事故も本来なら、罰せられるはずですが、今回は違ったのでしょうか。
どうしても気持ちが収まらないようでしたら、出費を覚悟して裁判されるのも良いかと思います。
貴方の納得できる形で解決される事を願っています。
No.2
- 回答日時:
自転車にまったく非がないわけではありませんが、現状では車が悪いになってしまいます。
人>自転車>バイク>車という交通弱者の序列からすれば、車は最大限の注意義務を負います。
気になったのは、左側に自転車の走行を認めながら、30kmで走行していたことです。
一方通行道路ですから、走行車線の幅もそれほどないと思います。
その状況での30km走行には無理があるように思いますが。
ただ、自転車は免許不要で、傍若無人の乗り方をしている人が多いですから、自転車に遵法を期待しても無駄でしょう。
ドライブレコーダーも浸透してきましたが、まだまだ自衛するしかないですね。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りです。警察の方にも同じ事言うわれました。
この事故以来、自転車がこわいです。
しっかり、自衛するしかないです。
おっしゃる通り。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車のサドルの表面が、溶け...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車を壊されました…
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
電動アシスト自転車をヨドバシ...
-
自転車漕ぐ時にクリがサドルに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
徒歩何分までなら・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報