重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事メイク 皆さん仕事前のメイクはどれくらい時間をかけますか?
濃いメイクというわけではありませんが、わたしは朝から急ぎで30分程かけてしまいます。誰も顔なんて見てないのに、朝からスチーマーを浴びしっかりハイライトやチーク、コンシーラーまでフルメイクしてしまいます(T_T)
周りは眉毛とアイシャドウ軽くくらい、というひとが多くて辞めたいなと思うけど辞められません。
どう思いますか?

A 回答 (3件)

まぴー。



いつもの ルーティン通りに すれば・・・約5分で 完了^^!
 ・ファンデを塗る
 ・眉毛を アイブローで補正
 ・アイラインを引く
 ・口紅を塗る ... 以上です。

たまに 念入りにする時は、以上のルーティンに 加えて..↓
 ・マスカラをつける
 ・アイシャドーを塗る
 ・ノーズシャドーと ハイライトを入れる
 ・ほお紅を塗る ... これらを 加えれば、約10分で完了です^^!

おっしゃる通り、自分が意識している程、周囲の人は 見ていない
ですから、無駄な時間を使いたくないので、メイクは 手早くします^^。

朝のメイクよりも、むしろ 晩の入浴後の お肌の手入れとか...の
基礎化粧品に 気を使うように しています!(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん平均10分くらいなのかな?と思いました。
後は手早くメイクする、というのも時短に繋がりますよね(T_T)手早くかつ丁寧に出来るようになりたいです…

メイクがケバいわけではないのですが、元々長年夜のお仕事に務めていたので、癖が抜けないのかな…とも思いました(T_T)

お肌のお手入れに力を入れた方が、メイクで隠す部分も減りますもんね(*^^*)それも時短に繋がりそうです。スキンケアはこれからも気を使っていきたいと思いますm(*_ _)m
めざせすっぴん美人!

お礼日時:2020/08/29 17:43

在宅勤務になってからの十数年、ほぼノーメイクですが、通勤した頃は基礎化粧品塗って、ファンデと口紅のみ。


結婚式に参列する時は、チークをプラスするくらい。
(顔面にイボが出来て液体窒素で焼いた後はコンシーラーは使いました)

顔立ちがはっきりしているので、アイメイクをするとケバくなっちゃうんです。
美容室で髪を切った後に「メイクさせて」と言われてフルメイクをしてもらったこともあるし、雑誌を参考にしたこともありますが、どれもこれもしっくり来ず、自分の感覚だけでやるようになりました。
結婚式の時はそれなりだったんですけど、その日のうちに腫れあがるほど荒れちゃったので、あんまり負荷をかけたくないってのもあるんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに顔立ちにもよりますよね…
わたしは顔が薄いので、メイクが薄すぎるとなんだかなぁ…という感じです。眉毛やアイメイクもしっかりしていたほうが、生き生きとした顔に見えます。
お肌弱い方とあまり刺激与えないようにしなければいけませんね(T_T)

お礼日時:2020/08/29 17:26

メイクだけなら10分くらい。



肌が弱くプライベートはすっぴんなので参考にならないと思いますが…

自分の基準では、しっかりメイクで出かけたのですが「ノーメイク?」ときかれることもありままあり、まっいいか…のメイクです。

あんまり独りよがりにもなりたくないから、一応、雑誌などのメイク術、流行りのカラー等はチェックします。

朝からスチーマーは、できない自分から見たら◎以上のレベルです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お肌が弱いと洗顔までにも気を使わなければいけないので大変ですよね…
化粧がケバいというわけではないのですが、わたしは長年夜のお仕事に務めていたので、その時の癖も抜けないのかもしれません。
朝もスチーマーなんて馬鹿馬鹿しいかなぁと思ってましたがこれからも続けていこうと思います(T_T)

お礼日時:2020/08/29 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!