
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
追加です。
ボルトの強度区分についてhttps://www.tonetool.co.jp/support/tech-column/t …
ボルトにこの強度の刻印があるもの(商品名にあるもの)で検索、ですね

No.4
- 回答日時:
回答番号1です。
どうしてもホムセンもので不安が、というなら「焼き入れボルト」と指定して購入してください
https://www.monotaro.com/g/01289113/
錆対策としては水が掛からないようにすればok
ヘビーな状況での使用、というなら塗装するのが現実的です。
No.3
- 回答日時:
鉄にステンレスを使うと電位差で電食するそうです。
https://www.webcartop.jp/2019/05/377612/
黒染がどういうメッキかわかりませんがどちらかといえばこっちが正しい気がします。
私は安いからユニクロメッキのものを使っています。
これが正解かわかりませんが取り敢えず問題は起こっていません。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/09/06 08:35
ありがとうございます
調べると、バイクにステンレスボルト使っちゃいけないというものばかり出てくるので『じゃあ鉄で』と思っても
『黒染めはすぐ錆びる』
『表面処理しないよりマシ程度』
じゃあどうすれば?と思い通販で探しても良いのが見つからなくて悩んでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアサス固定用ボルトが折れた
-
ステアリングに取り付けるボル...
-
ナンバーボルトが取れなくなっ...
-
FRPボートにネジ止めをする場合
-
セルシオのホイールナットは何...
-
車用のダミーボルト探してるの...
-
マウンテンバイクにペグをつけ...
-
AF35ライブディオZX フロントカ...
-
ナット締め付け時について
-
快活クラブを利用するのですが...
-
ブレーキローターが熱く!
-
アリストンホテル神戸
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バイク フロントディスクブレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FRPボートにネジ止めをする場合
-
バイクのバッテリーを外しまし...
-
リアサス固定用ボルトが折れた
-
途中で曲がったボルトの抜き方(...
-
ナンバーボルトが取れなくなっ...
-
六角レンチが折れました!
-
ナンバープレートのボルトが折...
-
ステアリングに取り付けるボル...
-
バッテリーターミナルが錆つき
-
セルシオのホイールナットは何...
-
トラックのあおりの木をとめて...
-
メス側のねじをなめた場合
-
ブレーキペダル調整方法
-
エンジンのマフラーフランジを...
-
スマートKの純正ホイール取り...
-
NSXのフロントバンパーの外し方
-
PS2 電源コード
-
写真の水色のネジの名前を教え...
-
AF35ライブディオZX フロントカ...
-
ボルトが折れた!
おすすめ情報
・バイクにステンレスボルトを使用するとフレームが錆びる、
・鉄ボルト(黒染め)はすぐ錆びる、
じゃあ『鉄ボルト(メッキ)』が良いという事でしょうか?
メッキも色々あるようで…
ホムセンには売ってなかったので引き続き通販で探してみます