
以前別の内容で質問させていただき、今回二回目です。
(前回の子供の喘息についての質問で、回答を下さった方ありがとうございました。)
ゴルフのワゴンを去年中古で購入したのですがここ数ヶ月、走行時にキーキーとすごい音がします。最初はもっと小さい音だったのですが最近は大きい音がして駐車場などでは人が振り返るくらいでとても恥ずかしいです。スピードを出しているいないにかかわらず、すごくゆっくり発進してもなりますが、不思議とブレーキを踏むと必ず音も止まります。
以前は音がしない日もあって車屋さんが乗るとならなかったりして原因がわかりませんでしたが今は乗れば必ず音がして音もどんどん大きくなっていきます。
主人の友人が中古車を販売していてそこで購入したのですが本当に小さく一人でやっているようなところで、修理も他に頼んでやってもらう感じです。2.3ヶ月前にタイヤを交換してもらう際に音がなることは伝えたのですが乗ってもらってもその日は音がしませんでした…。
あと、昨日きずいたのですがスピードを出していて急ブレーキを踏んだとき(うまく表現できないのですが)ゴムがグニュとなるような何かをかんでしまったような変な状態になりました(すいませんうまくいえません…。)
ブレーキを踏んでキーキーなるならパットの交換かなと思うのでですが、逆でブレーを踏むと音がなくなるのでどうしていいのか分かりません。
毎日かなり長い距離を運転するのでとても不安です。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
ブレーキを踏まないときにキーキー音がして、ブレーキを踏むと
その音が止まるということで・・・。
それは「ウェアリングインジケーターの音」と推定します。
既回答にあるとうり、パッドの残厚が少なくなってくると
パッドのバックプレートがローターに接触するより前に、
「わざと音を発する金属片」(ウェアリングインジケーター)が
ローターに接触してわざと音を出すように仕組んであるんです。
そうすることによって、ローターをガリガリやってしまう前に
パッド交換の必要性を知ることができるというカラクリです。
そのまま乗っていると、キーキーではなくガリガリという音に
変わっていきますので、その前にパッドの点検交換お勧めです。
No.5
- 回答日時:
多分、皆さんが言う様にブレーキパットだと思いますよ。
パットが少なくなると、音が鳴る様にキャリパー側に鉄??の薄い物が付いていて、それがローターに当り音で知らせてくれます。
まず、ローター側に傷が付いてませんか?
早めに交換しないと、ローター側の研磨も必要になりますよ。
No.4
- 回答日時:
擬音だとはっきりしないのですがどちらにしても金属をカナグル様な音だと思いますから回転部分の音だと思います、私的にはハブベアリングあたりが一番怪しいと思います(ブレーキを踏むと止まると言うことで)
もしハブベアリングの痛みで音が出ていればキューブレーキを踏んだりすれば正常にABSも効かないし、最悪は交通事故に成ります(ABS無しや効かなくてスピンしたりします)
簡単に確認するのにジャッキアップして確認できますから出来るだけ早めに整備工場に行くことを勧めます(と、言うよりも急ブレーキを踏んだときに変な感触が有ると言うことですから破断する一歩手前の可能性も有ります)もし私の想像が当たれば乗らないで引き取りを依頼する方が良いでしょう。
最悪ハブの脱落も可能性として有ります(ただし実車を見ていないためにあくまで想像です)
どちらにしてもそのままで乗るのは危険以外の何者でも有りませんから、異音が有れば早急に点検整備は後の高額な修理費用に成るのも予防できることが多いです。
No.3
- 回答日時:
ブレーキパッドを交換してください
踏むと音がしなくなるのは押さえつけられて共鳴しなくなるからです、逆でも何でもありません
不安ならここで聞くよりもまずディーラーへ
No.2
- 回答日時:
たぶんディスクブレーキだと思うので、安全な場所でブレーキをがっちり踏む。
30kmくらいでも大丈夫だと思いますが、ちゃんとタイヤがロックするくらいがっちり踏んでみてください。それでも収まらない場合はおそらく調整、あるいは修理が必要と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- 運転免許・教習所 皆さんは音楽の音とか大きくしてないのに救急車のサイレンに気づかず道を譲れなかったことがありますか? 8 2023/06/16 22:29
- 国産車 車から異音がする 2 2022/06/24 20:48
- 車検・修理・メンテナンス 会社の車(ISUZUエルフ中古購入)2ヶ月ほど前から低速(40キロまで)走行時キュルキュル音が鳴る 2 2022/11/07 14:55
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキ異常音 10 2023/03/13 10:06
- バイク車検・修理・メンテナンス レクサス rx450h ブレーキ異音 1 2023/05/08 04:49
- 国産車 今朝車で駐車場から出庫する際にブレーキを踏むタイミングで「ギー」という音が鳴ったのですが出庫して走行 6 2022/04/19 09:00
- 輸入車 車の異音について 2016年式BMWアクティブツアラー218d を中古で購入しました。サンデードライ 1 2022/09/27 07:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブレーキを踏んでいないときのキーキー音
国産車
-
車の走り出しの時にキーと音が出ます。 しばらく走ると音はしなくなるのですがほぼ毎日乗り始めは異音がし
カスタマイズ(車)
-
乗用車発進時にキーキーと異音、しばらくすると音が無くなるのですが、原因は何なんでしょうか?
国産車
-
-
4
朝、車を走らすとフロントタイヤ辺りから異音
車検・修理・メンテナンス
-
5
ブレーキ音が乗り始めだけ
カスタマイズ(車)
-
6
ハンドルを切るとキーキー音がします。
国産バイク
-
7
寒い日の朝と夜だけ車から異音がします。ディーラーに持って行ったら、ベルトに異常ないですと言われ帰って
国産車
-
8
止まるときブレーキから「キ~」
国産車
-
9
走り出すとキーキー
国産車
-
10
車のブレーキ鳴きをディーラーの整備もがなおせない
国産車
-
11
動き出すと異音がする
カスタマイズ(車)
-
12
信号停止の際にブレーキを踏むと、ギュッと辺な音がします 世話になっている工場に持って行っても、原因わ
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
急制動が・・・
-
HONDA グロムのABSはフロントブ...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
ブレーキパッドの寿命
-
AT レンジ変更時のショック
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
カブ テールランプ つかない
-
電装系お詳しい方、よろしくお...
-
ブレーキを踏むとブクブクと音...
-
ブレーキあたりからの異音
-
ブレーキからのカチンという音
-
VIVIO(E-KK4)のブレーキの遊び調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
バイク フロントディスクブレ...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
原付の右(前)ブレーキはどう...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ホンダカブの前輪がロックされ...
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
カーブなどを走る時などの、リ...
おすすめ情報