dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日DV彼氏から逃げるため内緒で
引越しするんですが、
その時に弁護士さんが書面用意するので
それを置いて引越ししてくださいと
言われました。
本日連絡しますと、パソコンがないので
メールで送ってそれを私が印刷する流れ
だったんですが、本日連絡がきませんでした。
明日の引越しのことで精一杯なのに依頼している
弁護士さんも忘れているのかですごく今不安な
気持ちです。当日の夕方なのでまだ時間がありますが
忘れられているのでしょうか。。。

仕事終わりにメールしましたがやはり返信が
まだきません。明日来なかったらどうなるんだろうと
すごく不安です。
料金も支払い済みだし対応に不安を感じます。
忙しくて私だけの依頼だけではないと思いますがこんなギリギリになって連絡こないもんなのでしょうか。
是非お話お聞かせください。

最初に相談して料金を払ってから1週間たちます。。
詳しいかた、もしくは弁護士さんよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 本日電話すると引越ししたらいなくなったことに
    気づくので書面?手紙はなしにしましょう。
    とか弁護士に言われました。
    とりあえず無地に引越しできることが
    第一です。とか、そこから私が2ー3日たったら
    連絡か書面?送りますと言われました。

    相談に行った時はあれだけ言ってくれてたのに
    忙しいのかしらないですが
    こっちは不安なのにびっくりです。
    これからうまくやっていけるのか心配です。
    とりあえず引越しを成功させることだけになりました。
    すごく不安です。
    そのあと電話がかかって来て無視し続けて大丈夫なのか
    なにか私が手紙を残した方がいいのか
    意見ください。

      補足日時:2020/09/02 10:42

A 回答 (2件)

そういった細かいことも弁護士さんにどう対応したら良いか聞くべきです。



旦那さんから電話が来たらどうしたかいいのか?
弁護士さんの連絡先を教えて、弁護士さんにすべて依頼したからそちらにお掛けくださいと言っていいのかなど。

ってか、弁護士さんと書面で契約を交わした時など、弁護士さんから説明などはなかったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話がきたらでなくていい引越しが無事におわったら連絡してほしい。そっから私達の出番ですからといわれました。最初の話では家を出る時に手紙をつくるのでほれを置いて出てほしいといわれました。
まずそっから話が違います。警察には電話が続いたり職場に来たりしたら危ないので引越し後どおなったか連絡くださいといわれています。
おそらく電話やラインが鬼のように来ると思います。
なので私が置き手紙をして今後弁護士から連絡きますので連絡は私からはとれませんと書こうか悩んでます。

お礼日時:2020/09/02 13:57

なぜ遅いかなんて理由はわかりません。


それが普通とか変だとかは、いろんな
パターンや状況がありますので、ここで詳しい人に聞いても全く参考にはなりません。

今回のように急ぎの時は、メールではなくきちんと電話にて連絡をとりましょう。
それが当たり前だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!