dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像のcad図形の作図方法
斜線の角度が分からない図形で円と円は接していて
81.3mmの斜線にも接している作図方法を教えてください

「cad作図方法」の質問画像

A 回答 (1件)

こんにちは



作図というより図形の問題かな?

簡略化した図を作成してみました。
多分、「R20.09」の円が描ければ良いものであろうと解釈しました。

添付図で、

1)A点から下方に16.64を中心とする、半径36.73の円弧を描く(青点線)
 (36.73 = 16.64 + 20.09)

2) B点を中心に半径√7013.298の円弧を描く(赤点線)
 ( 7013.298 ≒ 81.3×81.3 + 20.09×20.09)

3) 1)、2)の交点Pを「R20.09」の円の中心とすればよい

※ 理由は、図中の81.3×20.09の三角形をP点まで回転させてみればわかると思います。
「cad作図方法」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございました

お礼日時:2020/09/03 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!