dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画を見る人って何故映画という無駄なものを楽しめるのでしょうか?
映画の内容なんてネタバレサイトを見れば数分で把握できるのに。

A 回答 (13件中11~13件)

往復1時間かけて、映画本編も合わせて3時間以上。

平均して1200~1300円のお金をかけることが全く無駄ではないと思える人が映画を観に行きます。
好き嫌いや趣味嗜好の問題はお互いにわかりあえないと思います。
私は多い年に年間100回は映画館に行きましたよ。現在は随分減って30回くらいになりましたが。
 Blu-rayまで買って同じ映画を何回も観るなんて信じられないでしょうね(笑)
映画好きの人でも一度観たら観ないって人は多いです。
    • good
    • 0

ネタバレサイトを見てから映画館に行くだろうか?



寝たきりの人とか映画を見れない人が少しでも内容を知りたいくて見るサイトに思うが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

映画館に行く行為が無意味と言ってるんですよ

お礼日時:2020/09/06 08:28

時間を掛けてストーリーが頭に入ると感動が生まれます。

これは、小説を正確に速読する人も速読だと感動が得られないそうです。感動を得るのにはある程度時間が必要なのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!