
Windows 10、64bitです。
スマホで録音して作成された.m4aファイルをパソコンのHDDに保存してあります。
1週間ほど前まではHDD上の.m4aファイルをダブルクリックすると再生が始まっていました。何というアプリケーションで再生していたのかは分かりません。
しかし、今日同じようにすると「Groove ミュージック」というアプリケーションが起動しますが、再生ボタン(右向き三角ボタン)を押しても再生が開始されません。Groove ミュージックの画面には「表示するものがありません。別の絞り込みを試してください。」と表示されています。
.m4aファイルを再生するにはどうすればいいでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win11へ移行されてしまいました
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
WinPE.ISO の作り方を教えてく...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
AOMEI Backupper Standard 3.2 ...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
タスクバーのアイコンを消したいが
-
バックアップの種類と使い方に...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
Windows update
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
効率的なシステム、個人データ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows10から11にアップグレー...
-
これはインストールプログラム...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
この外付けHDD 壊れてますか?
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
Win11 へのRufus と レジストリ...
-
システム復元とアンインストー...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
トレイオープンのアイコンって...
-
win11で認識しなくなった
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
おすすめ情報
Windows Media Playerのバージョンは 12.0.18362.1049 です。
ネットに「K-Lite Codec Pack Basic」をインストールしたらWindows Media Playerで再生できるという情報があったので、K-Lite Codec Pack Basicをインストールしたところ、HDD上の,m4aファイルをダブルクリックすると再生できるようになりました。
こんなのインストールしなくても1週間ほど前までは.m4aをダブルクリックするだけでちゃんと再生されていたのに、なぜ再生されなくなったのか分かりません。
でも、再生できるようになりました。
ありがとうございました。