
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は底辺の人間なので、こういう仕事がピッタリだ。
底辺の人間には底辺の人間にしかわからない楽しみというものがある。
君も底辺を目指したまえ。
>このような誰にでもできる底辺
出来ないんだよ。入ってすぐやめるやつはゴマンといる。
No.3
- 回答日時:
ご質問文内の言葉をあえて指摘する気持ちになれないのですが、「仕事」といった場合、一人で行うことばかりではなくて、それぞれの部署の方が連携を取って、全体として提供されてようやく成立している仕事の印象があります。
食品スーパードラッグストアという業態に関してはよくわかりませんが、普段から食生活を支えていただいているので助かりますし、ドラッグストアに関しては、私も薬剤師の方や登録販売者の方などに薬剤についてお話を伺うこともあるので、こちらが素人なので助かっています。
先日、いつも行っているスーパーの鮮魚コーナーのお兄さんに、今が旬のお魚について料理法を教えてもらって、生魚を下処理してもらって購入した時に感動しました。お肉のコーナーにいるおじさんに、棚に陳列されていた豚バラ肉が一人暮らしの私には多いので、一人分に少なくしてもらったり。ちょっとした融通を聞いてもらえるのは助かります。
モチベーションなんて、人それぞれだと思います。この業界だからこのモチベーションというのは、現実は必ずしも一致しないと思います。【生活のため】というのは、どの仕事でも立派なモチベーションだと思いますし。仕事そのものの醍醐味を感じる方も、他のプライベートなことがモチベーションの方もいらっしゃると思います。
パソコン画面を一日中ぼーっと眺めている、私よりも高給をもらっているホワイトカラーと言われる人が充実しているようには外観だけではわかりませんんし、そうなりたくないと思う私もいます。
No.2
- 回答日時:
何万、何十万という商品の売り上げ動向を時期に応じて細かく管理し、無駄な在庫を抱えないように、且つ、早々に売り切れないように商品管理するのは誰にでもできる事ではないですよね。
特に生鮮食品は食品ロスをできるだけ最小限に抑えつつ、数を売り上げる必要がありますから、毎日の管理は大変でしょう。
すべての商品がどこにあるか把握している店員さんもいますよね。
体力だけではなく、地力も必要で、与えられた仕事しかしなくても良い人だけが働く場所ではないのは確かかと。

No.1
- 回答日時:
誰にでも始められるかもしれませんが、体力的にも精神的にも大変な仕事です。
誰でも始められるのと誰でもできる(続けられる)のとは違います。「底辺」という言い方には差別意識が感じられ、人を傷つける言葉ですから使うのはやめてください。
正直、よほど接客が好きな人でもない限り、モチベーションの維持は大変ですよ。職場の仲間と仲良くできればそれがモチベーションになることもありますが、不仲だったりすると仕事に行くのが嫌になります。
それでも、お金を稼がなくてはならない事情があるからやめられません。そういう意味では、お金がモチベーションといえます。
もうひとついうと、そういう職場で働いているひとは、あなたのいう「底辺の」仕事しかできない能力の持ち主とは限りません。本来はもっとステイタスの高い職場で働ける、働いていた人が、やむを得ない事情でそこにいるというケースも少なくないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「使」のにんべんを取った漢字は?
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報