
いつもお世話になっております。
表題の件です。コーディングを順調に進めていましたが、途中で右側に謎の余白ができました。
cssで、position: absolute;を指定したら余白ができます。
cssでbackground-imageで画像を挿入し、画像の上にテキストを書いています。
そのテキストを表示されるためにposition: absolute;を指定したところです。
この指定がないと、テキストが画像の下に行ってしまいます。
前にも同じような質問をさせていただきましたが、その時もposition: absoluteが入っていました。
position: absoluteをいれるとどうして余白ができてしまうのでしょうか?
また、ネットで対策を色々と講じましたが解決できませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先ず背景画像指定background-imageでは、高さ基準が無いので、強引に高さ基準を作ります。
(background-imageを使う場合の裏技です).top内のどこでも良いので
padding-bottom:10%;を追加。値は調整して下さい。
これで強引に高さ基準が出来ました。
文字がはみ出る原因は、font-sizeに固定の20pxを指定してるからです。
画面横幅を狭めても、文字サイズが変わらないのではみ出ます。
font-size: 20px;
↓
font-size: 4vw; ビューポートに連動して文字サイズを可変とします。
値は調整して下さい。

No.3
- 回答日時:
レスポンシブで一番厄介な部分です。
レスポンシブで無ければ、テキストのdivの背景画像をcssで指定すれば一件落着なのですが、レスポンシブにすると、テキストと画像がずれてしまいます。
幅を狭めるほどズレが大きくなります。
その部分の具体例(htmlとcssがどうなってるか)が無いと説明は難しいです。
一番のハマリ処なので・・・・・。
回答いただきありがとうございます。htmlとcssは下記のようになっております。
引き続き回答いただければ幸いです。お手数ですが何卒よろしくお願いいたします。
html
<section class="top">
<div class="top_title">
<h4>テキストテキストテキストテキストテキスト</h4>
<p>テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト</p>
<div class="reservation">
<p>テキスト</p>
</div>
</div>
</section>
css
.top{
width: 100%;
height: 0px;
padding-top: 36.6032211%;
background-image: url(images/mv.jpg);
background-size:cover;
background-repeat: no-repeat;
position: relative;
top: 0;
left: 0;
}
.top_title{
position: absolute;
top: 16%;
left: 20%;
width: 100%;
font-size: 20px;
line-height: 5em;
}
No.2
- 回答日時:
こんにちは
position:absolute は、表示の前後を制御する目的のものではありません。
(結果的にabsoluteの要素は前面に表示されることになりますが…)
前後の制御だけが目的なら、z-indexをご利用なさるのがよろしいかと。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/z- …
でも、これだけでは要素は重なりませんので、要素を重ねるて表示させるのには、やはりmarginやpositionなどで重なるような指定を併せて行うことになるとは思いますが・・・
position:absoluteの場合、(結果的に)その要素は前面に表示されるようになるので、「表示位置を制御する(=重なった位置に表示する)」という指定をすることが、前面に表示させることになるのでz-indexはわざわざ指定していないものと思います。
position指定の意味合いは以下の通りで、top、leftなどと合わせて表示位置を指定するものです。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/po …
No.1
- 回答日時:
position: は、特殊な場合だけ利用しますが、
一般的には、簡易的には、CSSのbackgroundだけで良いでしょう。
1,まずはテキストを表示させる。
2,そのテキストの下(裏/背面)に背景画像を表示するだけの事
画像があろうが、なかろうが、画像によって、テキストがズレる事はありません!
例:
<div style="background: url(画像パス) no-repeat;">
テキスト~~~~
</div>
たった、これだけの事です。
更に、このテキストの位置や、画像の位置も変更する事も出来ますし、
背景画像が切れてしまう可能性があるので、高さなども指定します。
わざわざ、position:を利用しなくて良いです。
回答ありがとうございます。
私も最初はそうしていて問題なかったのですが、
レスポンシブにするために、画像に、
width: 100%;
height: 0px;
padding-top: 36.6032211%;
という指示を追加しました。
こうすると、元々画像の上にあったテキストが下にずれてしまうので、
position でテキストの場所を調整したら、右側に余白ができて、、
という事の次第です。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- JavaScript 画面に表示したらアニメーションを開始したい 3 2023/01/13 15:38
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- HTML・CSS 吹き出し 下記の吹き出しのスタイルシートについて 下記のスタイルシートは左側にアイコンがでる使用にな 1 2022/11/12 17:55
- HTML・CSS HTML、cssのatomつぅーやつで 課題Ex1ってやつを表示させたいのですが、 私は課題Ex1が 2 2022/12/15 16:56
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- HTML・CSS htmlとcssで吹き出しの中に文字を置きたいのですが、 html 〈div class bb〉 〈 3 2023/02/04 22:44
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
ホームページの制作について教...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
アコーディオンメニューが思う...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
HTML&CSS メディアクエリについ...
-
HTML&CSS メディアクエリ
-
HTML&CSSについて。
-
HTML &CSSとHTML5&CSS3 違い
-
HTML&CSSとHTML5&CSS3の違い...
-
HTML&CSSとHTML5&CSS3の違い...
-
列のどこをクリックしてもソー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTMLでクロス抽出したい
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
ホームページの制作について教...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
css初心者 フレックスボックス...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
スマホで、左右にスワイプして...
おすすめ情報