dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンディーズは解散コンサートで泣いていました。わざと泣くのはやめてほしいと思いませんか。

質問者からの補足コメント

  • ランちゃんとスーちゃんは女優なので、演技で泣いていたのではないかと思いました。

      補足日時:2020/09/12 13:44

A 回答 (8件)

>ランちゃんとスーちゃんは女優なので、演技で泣いていたのではないかと思いました。



当時はまだ彼女たちは女優業はやってません。時間的な感覚がおかしいですよ。
それから、もう40年以上前のことをグチグチ言うのはやめにしませんか。
言ってどうなりますか?
タイムマシンにでも乗って、当時に行って、彼女たちに助言できるとでも思っているんですか?

そんなに不愉快なら簡単です。見なきゃいいんです。
もう二度と同じような質問はやめてください。
ここまでくると腹立たしくなります。

ただただ書き捨てばかりしていると、あなた出禁になっちゃいますよ
    • good
    • 0

#9でおまんす。


 解散コンサートの時点では、女優ではない。歌手だ!
 ドリフの「8時だよ」の中では劇中コントにも出演してたが、余興レベル。
 二人が女優業を始めるのは、解散コンサートの後。
「キャンディーズは解散コンサートで泣いてい」の回答画像10
    • good
    • 0

その根拠を時系列で述べて下さい

    • good
    • 0

あれを演技だと?!

    • good
    • 0

何年前の話だ?



昔の話に今頃文句を言うのは
やめてほしいと思います
    • good
    • 0

キャンディーズファンを敵に回しましたね。

コワ
    • good
    • 0

エンターテインメントの業界はすべて収益を考えたもので、当時は事務所の言う通りで、今のようにアイドルに自由が無く、ある意味、アイドルを演じていたのでしょうね。


趣味は?
シフォンケーキを作ることとか・・。
好きな飲み物は?
クリームソーダ・・。
好きな男性のタイプは?
神様のような優しい人・・。
休みは何をしているの?
料理や編み物をしています・・。

なんて答えていた例もあり、実際には、趣味はなく、アイドル同士の乱交、好きな飲み物はビール、好きな男性のタイプはヤンキー、休みは隠密に彼氏とデートとエッチ。
タバコやお酒、マリファナの常用、枕営業なんてあったでしょうね。
そうじゃないとアイドルとして売れないことも・・。
全部ではないでしょうが・・結構多いです。
彼女たちは商品ですから。
    • good
    • 0

わざと泣くというのは解釈が間違っていると思います。


本人たちも長年にわたりグループを続けて解散コンサートとなれば感極まって涙も流します。
スーちゃんファンの友人などは当時もらい泣き号泣状態で大変でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!