dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人はなぜ、大好きな映画、ドラマ、小説を
何度も見返すのでしょうか。

私は映画「ローマの休日」を500回以上、
ドラマ「男女7人夏物語」を100回以上見ています。

夏目漱石の小説「三四郎」も100回は読み返しています。

ストーリーはわかっているし、結末も知っている。でも
見返してしまう。なぜなのでしょう。

結末を知らない作品は他に山ほどあるというのに。

共通しているのは、どれも青春時代の多感な頃に
出会った作品ということです。

皆さんも何度も見返す作品はありますか。

A 回答 (14件中11~14件)

どこかの店で美味しい料理を食べたら「また食べたい」と思いませんか?



それと同じですよ。
    • good
    • 0

あります。

映画でもドラマでも再放送の度に必ず見ますね。
水戸黄門なんか最後の10分くらいは特に何度も見ちゃいます(^^;

なぜでしょう、不思議ですね。
    • good
    • 1

勿論あります


自分だけの時間が 欲しい時の
安心感からなんですかね
    • good
    • 1

それは、一度見れば十分なドラマや映画でも、見逃してしまうと悔しいという思いの正反対にある感情だからかもしれません。

(適当)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています