
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、ゾッコンになってしまったという事
これは、人や音楽によくある現象でしょう。依存症に近いものがあるでしょう。
その作品や流れではなく、
全てマニアのように隅から隅まで知りたくなるのでしょうね。
(しまいには、その俳優のプロフィールなどの情報まで気になります)
にわかファンなんかではなく、私が1番といわんばかりに
好きな人の全てを知りたくなる心理と似ているのかも。
-----------------
素晴らしい/美しい/嬉しい/楽しい/感動すると、脳内に幸せホルモンが充満しますので、幸に感じます。
その幸福感を味わった経験者は、また同じ幸福感をリピートしなくなるのでしょう。
過去のイベントでの感動では、同じ事をなかなか再現できませんし、
他にも色々試しているのに、なかなか満足できなかったり、ハズレもあります。
ですが、
小説/ドラマ/映画だと、お手軽に同じ事を再現できるから、同じ幸福感/満足感を簡単に味わえるからでしょうか。
折角の素晴らしい経験値なのですが、
懐かしい事をどうしても忘れがちになるので、忘れたくない/再確認の作業でしょうか。
楽しい想い出が定期的に頭に浮かび、話したくなるのは、そういう事なのかもしれません。
-------------------
自分の場合は(SFが好きなので)毎年見るような感じ、それでも20回ぐらいですねw
・アルマゲドン
・エイリアンVS.プレデター
No.14
- 回答日時:
私は「LOST」を何度も観ています。
タイムトラベル、ホラー、アクション、ミステリー、パニック何でもありで
話が長いので観終わった頃には最初の部分を忘れてしまっていますから何度も観られます。
一日に1エピソードで、観ない日も入れれば観終わるまでに一年くらいかかりますので。
それでも最近はもうストーリーの全般は覚えてしまって、さあこれからどうしよう?ですけど。
No.13
- 回答日時:
500回見たなんて、すごいですね。
私も繰り返し見ますが、一番多くても、30回です。繰り返し見る理由は、映画の全部、或いは一部が好きだから、俳優が好きだから、ですね。No.12
- 回答日時:
私は
ビデオが出てから
「七人の侍」を
DVDの時代になってからも
何回も見ています
しかし
一年に一回くらいでしょうか
映画館で上映される時も
大きな画面で見たいので
出かけます
No.9
- 回答日時:
私も昔見た映画やドラマで好きなものはDVDを購入して何度も見ますね。
映画なら金田一耕助もの。ドラマなら必殺シリーズなど。
いい歳をして、「ウルトラQ」や「ウルトラマン」「仮面ライダー」など懐かしい特撮ものもDVDを購入して何度も見ています。
もちろんそのドラマや映画が好きだからということはあるでしょうね。
でも、そのほかに、最初にそれを見たときの、自分というものを懐かしむ感情もあるように思いますね。
今の人にはただただ陳腐なだけのモノクロアニメなども見ていると懐かしく感じますし、
特撮ものでその風景の中に、まだ舗装されてない道路とか、開発されてない野山、古い造りの家並みを見ると、涙が出るほど懐かしさが込み上げてきます。
自分が幼かった頃の家族の思い出や、近所を駆けずり回っていた子供の頃を思い出して懐かしむ感情もそこにはあるように思いますね。
No.7
- 回答日時:
ありますよ。
名作なら、何十回、何百回、と、繰り返し見たくなるものです。
だから私は、映画、ドラマをレンタルで見るというのは、賛成出来ません。
レンタルは、所詮借り物であり、いつかは返却しなければならず、自分の物になり得ないからです。
今年還暦を迎えた私は、中学生くらいの頃に放送され、大人気だった「刑事コロンボ」が、今年4月からBSPで再放送されていますが、毎週リアルタイムで欠かさず見た後、翌日以降に録画したものを再生しています。
また、ブルーレイレコーダーの内蔵HDDに2年以上前に録画した「AKB総選挙」などを再生し、「あの頃は、これに大いにはまっていたな」と、思い返したりしています。
また、映画でも、TVドラマでも、若い頃は今一つ理解出来なかった点が、年齢を重ねると、理解出来るようになったりするものです。
以前、ある本に、「映画なんてレンタルで充分」というご意見が記載されているのを読みました。
この方の言い分は「例えば1回目に見た時の感動を100とすれば、2回目には50、3回目には10と、徐々に低くなるため」というものでしたが、私はこういうご意見の方は、よほど駄作凡作しかご覧になられていないか、この方が人間として全く成長していないかの、どちらかと思います。
No.6
- 回答日時:
好きだからつい何回も見返しちゃいますね。
家族からは「よく飽きないね!1回観れば十分じゃん!」って言われるのですが、音楽とかも好きな曲は何回聴いても飽きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ ドラマで白石麻衣の官能は? 0 2022/07/05 02:18
- その他(動画サービス) 有料動画配信サイトで、ダウンロードOKのところがいくつもありますが…… 7 2023/05/21 17:14
- ドラマ おすすめの国内ドラマありませんか? 5 2022/08/15 12:08
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に悩んでる事があります。自分の性格の不甲斐なさで、何か得られる方法はないかと考え、映画や小 2 2022/09/18 12:22
- 文学・小説 ホストクラブやホストを扱った小説が読みたい ホストクラブやホストを扱った小説を教えてください。最近Y 1 2022/07/13 13:24
- その他(アニメ・マンガ・特撮) マンガ、アニメ、ドラマが苦手です。 3 2022/12/05 08:23
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- その他(テレビ・ラジオ) 映像が現存していない日本の映画・ドラマ・アニメといえば何を思い浮かべますか? 4 2023/04/15 17:13
- 俳優・女優 昔のドラマや映画を観ていると、思いがけずこの作品にこの人が出ていたのかぁ〜と気付いた事はありますか? 10 2023/05/02 19:22
- 知人・隣人 友達から紹介された男性に映画に誘われて困ってます。 会う約束はしたものの、最初はドライブ?の予定で決 12 2023/05/03 09:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は映画業界を目指したく、今...
-
猿の惑星(2001年)のラス...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
千尋は本来男性の名前
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
火垂るの墓の岡田さん後半を見...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
『吉原炎上』なんですが…
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
火垂るの墓は近親相姦の物語だ...
-
女性器が見えている映画
-
ブルック・シールズ主演の『青...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
気になる人におすすめされた映...
-
韓国の映画、ドラマ作品を教え...
-
先行上映って?
-
彼女が突然亡くなりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報