
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
玉将と王将のどちらを持つかについては、平手将棋の場合は先手が玉将、駒落ち将棋の場合は下手が玉将を持つのが慣例のようです。
もっともこれは私が40年以上前に読んだ子供用の将棋の解説書に書いてあった事なので、ひょっとしたら今では変わっているかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
広瀬章人八段は現在タイトルを持っていないから。
かつ双方とも段位が八段と同じ。
もし広瀬八段が竜王位を失わずにいたら広瀬八段が上座で王をつかんだはず。
順位戦はともかくタイトルホルダーは特別です。
藤井二冠と羽生九段が対局したら、たとえ羽生さんが現役A級で永世七冠でも藤井二冠が上座のはず。
ただ、この辺りはいろいろありまして、、、
過去には若いタイトルホルダーが先に対局室に入り、自ら先輩に敬意を払って下座に座ってしまった。
後から来た先輩棋士がそれを見て驚き、後輩のタイトルホルダーを上座へ座らせた。
逆もあります。
本来なら先輩棋士に上座を譲るところ、自分が先に上座を占領(笑)
上座下座は個人の価値ではなくタイトルへの敬意なわけで、この辺りのやり取りは盤外戦術のうちです。
先輩で年長の棋士が場を仕切るのが一番ですけどね。
No.1
- 回答日時:
棋士序列には厳格な規定があります。
広瀬も山崎も同じ八段ですが、
同段位の場合は棋士番号の若い方、または先に八段に昇級した方が序列は上になります。
順位戦の順位はあまり考慮されないか、または優先度は低い。ようです。
広瀬八段
棋士番号:255
八段昇級:2014 2/13
山崎八段
棋士番号:227
八段昇級:2013 7/27
どちらも山崎八段が先なので上座となります。
しかし将棋界は伝統的に先輩棋士に敬意を払う伝統があるので、
序列は上でも先輩棋士に上座を譲ることもよくある光景です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 藤井聡太七冠が豊島九段に勝ち、永瀬王座への挑戦者に決まりました。 藤井先生は、史上初のタイトル八冠を 4 2023/08/05 03:14
- 政治 将棋の「鼻出し反則負け」を無くする為に、将棋専用マスクを開発するべきではないですか? 13 2023/02/02 12:29
- 囲碁・将棋 ▲1五角が危険すぎる(投了図) 1 2023/01/06 07:25
- 囲碁・将棋 NHK杯2回戦相居飛車相腰掛銀の力戦より 1 2023/01/05 08:11
- 囲碁・将棋 詰めろといわれてもわからない 1 2023/06/06 07:47
- 囲碁・将棋 NHK杯の対局で 1 2022/08/18 13:50
- Excel(エクセル) エクセルの参照について教えていただけますでしょうか 1 2022/12/16 11:35
- 囲碁・将棋 将棋の初手9八香 2 2022/03/27 01:55
- 囲碁・将棋 ウオーズで負けました 1 2022/08/06 06:13
- タレント・お笑い芸人 種なし 2 2022/06/22 00:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロは対局中に「カンニング」...
-
囲碁女流棋士がタイトル保持者...
-
将棋界で犬猿の仲は?
-
杉本昌隆 七段 V S 藤井聡太 六段
-
「藤井聡太六段が抜けない、加...
-
将棋の本はどうやって作ってるの?
-
将棋のプロ棋士って
-
将棋 プロの戦型 戦法の採用率
-
藤井4段が23連勝して、他のベテ...
-
橋本崇載って、本当に、プロ棋...
-
将棋の銀河戦本戦トーナメント...
-
里見女流三冠の奨励会・女流二...
-
投了をしない棋士への評価と投...
-
さすがに二枚落ちならプロ相手...
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
囲碁 幽玄の間7段
-
世の中で疑問に思っていること...
-
将棋の対局に他人が口出しする...
-
低学歴でも頭が良いと思われる...
-
海外普及に熱心なようですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
-
タイトル戦の封じ手。封じ手す...
-
将棋プロ棋士の離席について
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
日本議員はいつもモメてますが...
-
プロ棋士ならもっと堂々と構え...
-
2流のプロ棋士の生計
-
将棋の対局に他人が口出しする...
-
黒嘉嘉さんと言う台湾の女性囲...
-
将棋って元々は遊びですよね?...
-
藤井聡太六段と大谷翔平
-
藤井先生→お茶菓子食いながら将...
-
年号に詳しい方!!!
-
好きな将棋棋士はだれですか。...
-
名人戦順位戦の順位について
-
プロ将棋対局中の喫煙
-
将棋の棋士で眼鏡の人が多い理...
おすすめ情報