
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
屋内で使用する製品には説明書に「直射日光のあたる場所でのご使用は~~」という注意書きがまず書かれていますね。
日光による不都合は、いろいろ考えられます。
・色や材質による温度差から、塗装・接着面の剥離、変形およびひび割れと、それを原因とした故障
・紫外線などによる材質劣化
・直射日光によるセンサ類の誤動作、劣化
・本体・周囲を含めた温度差による空気の対流によって、ホコリが巻き上がる
・熱による乾燥・内部に渡る温度上昇
など、あとはこれの組み合せですが
質問者さんの場合、窓際とありますので、隙間風とホコリの吹き上げとそこから生じる温度差および結露、湿/乾の変化の大きさと頻度、などが、これに加わることになります。
プリンタであれば、機種によって様々なセンサが付いていますから、
・日光 → センサ誤動作、劣化
・風/ホコリ→ 油類の固形化
・日光/熱 → 部品劣化、故障
あとは、普通に使っていても苦情の多い
・日光/風/乾燥/ホコリ → インクが詰まり
・日光/ホコリ/湿度変化 → ローラーの劣化/汚れ → 紙詰まり
など、特殊な状況も含めれば、まだいくつも考えられますが、
プリンタの構造の違いもありますし、すべては「程度と具合の問題」です。
家の立て付けが悪いと感じるなら、窓際はやめた方がいいですし、
間取りや生活の問題でそこしかないのでしたら、遮蔽物を置いたり、布を一枚かけてやるだけで、かなり変わってきますから、工夫も大切ですね。
ちなみに、掃除するときにホコリが立ったり、中に落ちたりしますから、「布を一枚」は掃除好きな方にもオススメできます。
直射日光・結露・ホコリとすべての面で効果が期待できますしね。
季節によって日差しの強さも角度も変わること、寒い日や風の強い日に実際に手を当ててみて隙間風や結露の具合をみてやってください。
詳しいご回答ありがとうございます。
様々な要素が絡み合っていたんですね。
私の部屋はすきま風はまずないんですが、ホコリが多いんです。
布を一枚かけてみることにします。
こうすればホコリもたまりにくいでしょうし・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 観葉植物で直射日光は良くないみたいてすが ただのガラス窓からの日光は大丈夫ですか? 直射と変わらない 1 2022/10/16 08:38
- DIY・エクステリア 遮光ネットのやり方 2 2023/07/23 13:53
- 火災 ワセリンの自然発火について 3 2022/07/19 22:16
- ガーデニング・家庭菜園 この植木何が問題ありますか? 8 2023/04/23 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 3年前くらいに貰った化粧石鹸があるのですが使っても大丈夫でしょうか? 見た目も異変は無いし、香りもい 4 2022/07/10 17:43
- ガーデニング・家庭菜園 庭に花木(花水木)などの日当たりの良い木を植えたいと思っております。夏は太陽の位置が高く日差しが強く 2 2022/09/18 18:41
- 物理学 屋外の直射日光のあたるコンクリート面などの熱い所と、床下など日光のあたらない地面との温度差で、 3 2023/05/02 16:15
- ガーデニング・家庭菜園 アグラオネマの葉の不調 5 2022/05/12 13:46
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙人との通信方法を考えました。 8 2022/05/14 15:59
- バッテリー・充電器・電池 真夏の車の中に放置するものについてです。 今度、旅行に車で行くのですが、モバイルバッテリー やスプレ 3 2022/07/10 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報