dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家電製品は日の光で壊れやすいと聞いたことがありますが、あるお家では窓際に置いてあることがあるのでどうなのかなと思いました。
テレビやパソコン、電子レンジとかでしょうか。
それを言うと外で使っているスマホとかはどうなんだと思いますが気になったもので質問しました。

A 回答 (9件)

>設計の時点で違ってくるということですか


違います。
使い方(置き方)が間違っている。
買い方が間違っている。
という事です。

カタログ、説明書を読まないで買ってしまうとそうなります。

例えば、
ママチャリで原野を走れば壊れます。
マウンテンバイクなら壊れません。 それと同じです。
同じ「自転車」でも「用途、環境」によって変わります。

そして選んで買うのは、消費者自身です。

説明書に直射日光にあてないで。と書いてあれば「設計上そういうものは想定してませんよ」って事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で勝手に大丈夫だろうと決めつけず自分の用途に応じてカタログ、説明書をきちんと読みましょうということですね。

お礼日時:2020/04/11 12:48

>ではだいたいの電気製品は壊れやすいんですね。


何を持って「壊れやすい」と評価するのか次第だと思いますが、「耐用期限100年」という電気製品はなかなか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100年はさすがに求めませんが
日光ではどうなのかと思っただけです。
家電製品で部屋の配置を決めるのはちょっとしんどかったりするもので。

お礼日時:2020/04/11 15:35

>電磁波というのは電子レンジやパソコンみたいなもでしょうか。


電気製品であれば、多分どれもが電磁波を出していると思います。
光は、電磁波のうちの、ある特定の波長(波長の数値は忘れました)を特定してそう呼んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではだいたいの電気製品は壊れやすいんですね。

お礼日時:2020/04/11 13:11

電磁波に晒されているものは、晒されていないものに比べれば壊れやすいでしょう。


ですが、その差違が実使用期間中に現れるかどうかは個々によると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れてすみません。

電磁波というのは電子レンジやパソコンみたいなもでしょうか。

お礼日時:2020/04/11 12:27

その答えはコロナ女王の岡田晴恵先生がご存じではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れてすみません。

コロナと家電製品はなにか関連があるのでしょうか。

お礼日時:2020/04/11 12:29

電子機器と周囲温度と言うものが密接に関係がります。


10℃2倍の法則。

製品を作る時、設計耐久と言うものを考えて設計、部材を選びます。
その耐久が高ければ、長持ち。という事になりますが、
設計をするときには、使われ方を考慮します。

家電=家で使う事を想定して設計している。
    高温、多湿は考慮していない。
スマホ=屋外で使う事も考慮している。
    高温、多湿は考慮している。

初めの設計の時点で違いますが、使っている周囲温度で寿命は変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れてすみません。

設計の時点で違ってくるということですか。
周囲温度というのは温暖地帯、寒冷地帯の違いということでしょうか。周囲の環境も違えば違ってくるのは仕方ありませんね。

お礼日時:2020/04/11 12:25

プラスチックやゴムが紫外線で退色・硬化(柔軟性を失う)することはあるが、家電製品のカイロの中が壊れることは先ずない。


 ツマミ類が硬化して、ポロっと割れたりすることはたまにあるけど。
「家電製品は日の光で壊れやすい?」の回答画像3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。

なるほど、そんなにやわではないということですかね。
この画像はなんの部品?でしょうか。

お礼日時:2020/04/10 13:34

直射日光が当たり熱で壊れちゃうってことじゃないですかね



直射日光で家電製品の中の半導体が壊れるようなことは少ないように思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

熱で壊れるといえば真夏のすごい暑い日の部屋ではどうするんでしょうか。。年々暑くなっている気がしますので。。

お礼日時:2020/04/10 13:25

直射日光は厳禁です。

大抵取説にも記載されているはずです。樹脂部品は日光に当たってるだけで劣化します。

>それを言うと外で使っているスマホとかはどうなんだと思いますが気になったもので質問しました。

スマホを長時間日光に当てる人はまずいませんので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

自分は直射日光は厳禁だとわかっているので窓際には置きませんが、やはり良くないんですね。
確かにスマホを長時間は日光に当てたりはありませんね。

お礼日時:2020/04/10 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!