
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リテーナーは保持器とか保定装置などと訳されることが多いですが、
いろんなジャンルごとにそれぞれのリテーナーがあるので、単一の
答えを出すのは無理です。たとえば次のようなものがあります。
・ 歯列矯正の時に使うワイヤー
・ 板状の物体の端を挟みこんで固定する器具
・ フィルターなどを固定するための受け具
・ バルブが緩むのを防ぐためのストッパーのような金具
・ スプリングが外れないように端っこを押さえる器具
・ ベアリングを受け止めるリング状の金具
なお、機械設計のお仕事ということですから、上記の候補の中では
下に行くほど質問者さんの仕事に合っている可能性が高くなります。
ベアリングとリテーナーは一対のことが多いので、よく使われますよ。
わかり易い回答ありがとうございます。
一番下二つ三つがなんだかあてはまりそうです。
参考になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「nominal寸法」
英語
-
部品のカラーって?? 機械部品とか配管の部品でカラーってありますよね?
その他(ビジネス・キャリア)
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
-
4
リーマ加工とH7穴の指示の違い
物理学
-
5
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
6
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
7
溶接仕上げC、G、M、Fの違いについて教えて。
DIY・エクステリア
-
8
製造業におけるSV派遣てどういう事の事ですか?
建設業・製造業
-
9
員数
日本語
-
10
表面粗さの単位?
その他(教育・科学・学問)
-
11
ドグ
その他(自然科学)
-
12
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×l15の意味を教えて下さい。 特に最後
DIY・エクステリア
-
13
スペーサーとライナーの違いとは何でしょうか? ポンプやモーターの高さ調整を行う際に使用する金属製の平
その他(教育・科学・学問)
-
14
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
負圧の意味がわかりません
物理学
-
16
【機械図面】 最大値・最小値はどう表現するの?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
VA提案とVE提案の違いは ?
経営情報システム
-
18
鋼材について
その他(自然科学)
-
19
L型の金具の根元にかかるモーメントの計算
物理学
-
20
電気の一次側、二時側とはなんですか? 素人に分かる様に教えて頂きたいです。
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報