電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りです。うちが本家らしく、親戚は母に会いにきてます。
おしゃべりがしたいんだと思います。

こないだの連休に5.6人できたらしく、私は仕事で徹夜して寝始めたばかりだったので出ないでしまいました。

たぶんインターホン4回くらい鳴らして帰りました。
申し訳なく思いましたが、玄関先に置き土産があったそうです。
電話でお礼をいう母を見てて、ついでに寄っただけだからーっと聞こえてきました。
1年に1回こういうことがあります。全然ついでじゃないと思うし、土産を置くなら結構喋りたかっただろと思います。

私が出てお茶出して話きいたってわからない人の話されるし相手も多少がっかりしてるだろうし、ほんとこういうの苦手です。
親戚はもう70オーバー

とりあえず事前に父母に行くかもーぐらい言ってほしいです…、最近は連絡もしないでくる…。
父母もきそう、と言いつつ出かけたりしますから訳がわかりません。
何なんだこの人たち?ってなるの、あるあるですか?

A 回答 (5件)

自分の生家親兄妹の元に帰るのに予約する家族は居ません

    • good
    • 5
この回答へのお礼

そういうものなんですね。

お礼日時:2020/09/23 15:15

おそらく、親戚の方は古い考え方なのでしょうね。


私が子供の頃は、全くアポ無しで(というより、小学3年の時までは、家に固定電話が無かった)親戚や母の知人が、良く訪れたものでした。
 70代以上の方なら、未だこうした古い考え方を引きずられているのでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなのですね。ありがとうございます。よくあるのかを聞きたかったので…。人間的に指摘されてまいってました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/23 15:27

アポなしでも、快く受け入れてくれる場所が 実家ですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

快く迎えてますよ!(この文じゃ冷たくしか見えないですねすみません)
それでも多少相手にとってお目当ての人がいないのに対して何も思わないのかな?ていう、そういう風に思ってしまうんです。

お礼日時:2020/09/23 15:24

まぁ気持ちはわかります。

私の実家もたまにそんなのがあります。感覚の問題ですが、
しかし、あなたが親の家に住んでいる時点であなたがコントロールできる立場でもありませんので、仕方がありませんし、これも人付き合いと勉強したら良いかと思います。
自分で全てをコントロールしたければ、自分の家を持ってその様に周りに周知したら良い話ですが。
しかも、1年に1回程度なら全然ありかと思います。70過ぎの老体で、お土産のことも考えてわざわざ買ってきてくれて、せっかくきてくれたのですから、迎えてあげられるほどの余裕は持っていても今後のことを考えても損はしない様に思います。
どうしても眠りたい場合でも外の騒音やインターホンは仕方がありません。ご自身で耳栓したり音楽を聴いたり親さんにインターホンで目が覚めてしまうからとインターホンを鳴らさずに迎える対策を取ってもらうなどで対処法を考えるほかない様に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、私はそこまで怒ってないです。どうでもいいかと思いますがもうすぐ家を出ますし。お茶出すときも普通に笑顔で接しますよ。ただタイミングでなにがしたいんだろうって思うんです。

お礼日時:2020/09/23 15:14

身内だから遠慮は無用



多少のマナー違反は多めに見てね

・・と思っているのでしょう

その親戚は
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思っているんでしょうね。こういう返信もあってほっとしました。
私も人間関係ではこういうマナー考えてしまいます。
(これからも、すれ違うんだろうなぁ・・・。

お礼日時:2020/09/23 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています