
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今のテレビって、Youtubeなどが視聴出来る場合がある。
Wi-Fiがなくても、有線LANや無線LANでも使えたりする。
携帯電話があるなら、テザリングって方法もあるかもしれませんが・・・
DisplayPort Alternate Modeに対応しているスマホなら、HDMIで接続してテレビに画面を映し出せる。でも、DisplayPort Alternate Modeに未対応なら、Chromecastなどを使うことになる。
Chromecastなどって、テザリングでも使えるようなことはあるらしいですので・・・
No.3
- 回答日時:
SHV40は「DisplayPort Alternate Mode」非実装なので
有線接続によるキャストは物理的に実現不可能です 諦めてください
どうしてもスマホをTV画面で映したいなら
Wi-Fi接続で映す事が前提になりますが
1対1接続のMiracast か
1対n接続のChromecast など
ドングルを買い足し利用するか
ドングルを買い足したくないなら
Miracastに対応しているTVに買い替える
https://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shv40/periph …
といった選択肢しか残されていません
どちらを選択してもWi-Fi接続は必須条件なので
Wi-Fi接続は絶対に駄目、無理、不可能 と意固地になるなら
TVで映し見る事を諦めてください
No.2
- 回答日時:
>なにか買わなくてはダメですか?
回答するには情報不足の気がします
手持ちの機器でスマホとテレビをつなぐことはできるのかしら?
多くの場合、USB micro BかまたはUSB Type-C対応のHDMI変換ケーブルのどちらかが必要ですよ。
無線接続する場合WiFiがあっても、テレビがWiFiに対応していないなら無理な話ですが、そのあたりは大丈夫?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphone12miniを親機にしてテザ...
-
Androidの「メッセージ」という...
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
携帯でインターネットにつなが...
-
Wi-Fiの優先接続
-
128kbpsに制限された場合
-
F01-FのUSB接続について
-
SIM無しスマートフォンでのアプ...
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
AVGアップデートが途中で止...
-
アプリを更新しない方法
-
Wi-Fiで一部アプリがネットに繋...
-
アンドロイドAUについて教えて...
-
家出したと仮定して 携帯を持っ...
-
Coolpad(酷派)7295Aが使えない
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
海外の知人の電話番号を携帯に...
-
「かけた覚えが無い電話」に困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ローミング中にバックアップ...
-
SIM無しスマートフォンでのアプ...
-
接続ができません
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
PCの写真をスマホにコピー
-
Androidの「メッセージ」という...
-
ネットワーク対応で本棚表示が...
-
スマホを外付けHDDとして認識さ...
-
USBテザリングしたPCへアクセス
-
Androidにてパズドラの更新 in...
-
「LINUX、Chrome でアカウント...
-
Wi-FiをONにしたまま外で使って...
-
改造チャレンジパッド3
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
解約したAndroidが急に動画とか...
-
Xperiaの選択肢で困ってます。
-
PCとUSB接続でのデータ転送の方法
-
スマフォのmacアドレス固定とは
-
回答お願いします
-
HTC Desireでの無線LAN接続
おすすめ情報
ありがとうございます。インターネットに繋げられるテレビらしいです。