プロが教えるわが家の防犯対策術!

この問題 (下の添付画像)なんですが tの単位をどう考えればよいのでしょうか
(2015 東工大)https://www.densu.jp/tokyokogyo/15tokyokogyopass …

時間の方は秒でも、時間でも一般化してtと考えることができますが
sintやcost というのがラジアンだと思うのですが。
例えばπ/2ラジアンだとすると時間のtはπ/2秒あるいはπ/2分などとなって
おかしくなるような気がするのですが。
どう考えればよいのでしょうか?特に(2)はグラフで解くとき横軸に
tをとって解きますが単位が異なるとおかしくなるような・・・・・
お願いいたします。

「xy平面上を運動する点Pの時刻 t (0」の質問画像

A 回答 (3件)

微積分を扱う時の角度はラジアン


(度だと一般の微積分公式を使う場合、度からラジアンへの返還分の定数をかけて調整しないといけないので面倒くさい!)
tの単位が秒から分に変わればt軸のスケールが変わるだけのこと



|----------→ t[s]
O  t1   π  t2





|----------→ t[分]
O  t1   π  t2

というようにtにつく単位が変わるだけの違いしかない
(グラフの形状も何もかも上下で変わらない 変わるのは横軸の単位だけ)
だから単位については気にしない(単位なしでゴリゴリ解いていけばよい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あくまでもsint,costのtの単位はラジアンだと理解しました。
(2)ではtant=2/t の交点を求めることになるので
t=πとすると y=2/πという分数関数とy=tan(π)の
交点になるのかなー。うーん少し難しい。

お礼日時:2020/09/27 14:46

時間の単位が示されていないので


「rad/s」
でも
「rad/m」
でも
「rad/h」
でも
「rad/d」
でも良い。
t秒でも、t分でも、t時間でも、t日でも良いって事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それだとやはり理解に苦しむんです。すいません。

お礼日時:2020/09/27 14:47

時間は問われていますが、速度は問われていませんね。


時間を問う場合は別途「角速度」というものが示されます。
数学上では「rad/s」などで示されますが、
一般的には1分間に何回転と言うことを示すrpm単位で示されるあれが代表的です。

この問題には角速度はありませんので、単純にt秒後という認識でOK。
難しく考える必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。頭があまりよくないようでこんがらがってます。
t秒後だと(分でもよいとおもいますが)sint、costはどう理解すれば
よいのかが理解できなくなります。例えば10秒だとすると。sin10 これは
sin10度あるいはsin10ラジアン ? と考えてしまします。

お礼日時:2020/09/27 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!