
またまた失礼します・・・!
”元データを変数に格納”の箇所でエラーNo1004、アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーが出てしまいます><
A列からJ列ある範囲の中で、A5からF列の最終行まで範囲選択し、その後ピボットテーブルを作成したいです。
コードのどこを修正すればうまく動くでしょうか?
詳しい方教えてくださいませ(._.)
Dim MaxRow As Long
MaxRow = Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
Dim pivot As Range ' 新素材シートのピボットテーブルの元データ
' 元データを変数に格納
Set pivot = Sheets("素材").Range(Range("A5"), Cells(MaxRow, 6)).Select
' ピボットテーブルの作成
ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(xlDatabase, _
pivot).CreatePivotTable Sheets("ピボットテーブル").Range("C3")
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
selectを外しても駄目ですか?
Set pivot = Sheets("素材").Range(Range("A5"), Cells(MaxRow, 6))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 形式を選択して貼り付け 以下のコードで「元」シートと「先」シートのA列に同じ値があったら指定範囲をコ 5 2022/11/11 07:30
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAの転記について 1 2022/03/23 20:13
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAで、index、match関数を使用して、指定範囲に出力したい 3 2022/10/18 21:53
- Visual Basic(VBA) 別シートのデータを参照して値を入れたい。 まとめデータシートのC列D列の値を商品一覧シートのコードが 7 2022/08/17 13:20
- Excel(エクセル) 日付で矢印マクロ 4 2023/07/25 16:47
- Visual Basic(VBA) VBA 請求書自動作成 3 2022/04/24 01:58
- Visual Basic(VBA) まとめシートから集計シートへA列のコードが一致したら1行コピーするマクロをネット上で見つけました。こ 1 2022/08/30 14:11
- Visual Basic(VBA) Sheet1のA列にコードB列にメアド、Sheet2のB列にコード一覧とD列にメアド一覧があり、Sh 3 2022/10/19 11:57
- Excel(エクセル) 列の最終行に新たに入力されたらその値を自動参照 1 2023/01/21 09:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JDBCを使ってdate型へのINSERT...
-
VBAでの行数を揃える方法
-
ACCESS VBAでSeekメソッドの処...
-
Excel VBAのユーザーフォームで...
-
【VB】セルが空になるまで処理...
-
pandasでsqlite3にテーブル作成...
-
csvデータ不要列の削除をbatフ...
-
エクセルで去年のデータを今年...
-
機械語
-
WEBサイトって何ですか?
-
EXCELで外部データの取り込みが...
-
C#にVBにあるビジュアル データ...
-
自作アプリからAPIで他のアプリ...
-
MySQLでauto_incrementをつかわ...
-
【ExcelVBA】範囲選択の方法に...
-
エクセルデータをAccessに取り...
-
アクセス2003 最適化/修復...
-
テーブルの更新を簡単にできる...
-
マクロでファイルを読み込み、...
-
エクセル 2つの列にある値の完...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pandasでsqlite3にテーブル作成...
-
Excel VBAのユーザーフォームで...
-
自作アプリからAPIで他のアプリ...
-
追加クエリで重複データなしで...
-
csvデータ不要列の削除をbatフ...
-
【VB】セルが空になるまで処理...
-
マクロでファイルを読み込み、...
-
JDBCを使ってdate型へのINSERT...
-
アクセス2003 最適化/修復...
-
エクセル 2つの列にある値の完...
-
VBAでの行数を揃える方法
-
テーブルの更新を簡単にできる...
-
【ExcelVBA】範囲選択の方法に...
-
WEBサイトって何ですか?
-
MySQLでauto_incrementをつかわ...
-
ListBoxにAddItemする際、重複...
-
EXCELで外部データの取り込みが...
-
エクセルデータをAccessに取り...
-
機械語
-
ACCESS VBAでSeekメソッドの処...
おすすめ情報