
下記共有サーバーの管理で、以下の事を行いたいと思っています。
ファイル数が7万ほどあり、下記は例です。
<共有サーバー>
│
├フォルダX───┬ファイル1
│ ├ファイル2
│ └ファイル3
│
├フォルダY───┬ファイル4
│ └ファイル5
│
├フォルダZ───┬ファイル6
│ └ファイル7
共有サーバーが逼迫し整理したいと思っています。
フォルダX、フォルダY、フォルダZを順番に右クリックしプロパティを開いた後
ファイル数、ファイルサイズを拾いたいです。
各グループ毎にフォルダX,フォルダY,フォルダZと別れていて
それぞれのファイル数とファイルサイズをまとめたいです。
Powershellを用いて、
$parent_folder =共有サーバーのパス
Get-ChildItem -Path $parent_folder -Recurse|・・・
とすると下位フォルダ等全パスが表示されます。
Get-ChildItem -Path $parent_folder |・・・
とすると、希望のフォルダのみが表示されますが、再帰せず
深い階層のデーターを合算できません。
希望は以下の通りです。
結果として、フォルダX、フォルダY、フォルダZ・・・
と共有サーバー直下のフォルダのみ表示したい。
その表示した、フォルダの合算ファイル数と合算ファイルサイズのみ表示させたい。
Powershellではできないのでしょうか。
検索してみましたが、希望する良い情報が見つけられませんでした。
良い方法がありましたら、お教えいただけますと助かります。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PowerShell はさわっていないので直感として「こうしたらできないかな」という方向だけ.
指定したフォルダに対してそのフォルダの中にある全ファイルを再帰的にリストできれば, そこからファイル数を数えたりファイルサイズを求めることはできるはず. なので, そのようなことをするスクリプトを 1つ作っておいて, 「共有サーバー直下のフォルダ」に対して実行すればいいんじゃないかなぁ.
Tacosanさん ご回答ありがとうございます。
再帰的に全ファイルをリストにはできそうですね。
あとはそれを、ファイル数をカウントして、ファイルサイズを合計すると
希望の値が求められそうです。
私には少しハードルが高そうなので頑張って勉強して作成してみます。
お教えいただきありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
bx2さんご回答ありがとうございます。
実は、お教え頂いたソフトを事前に確認していまして、
excelへのエクスポートが非常に重く、不要な項目を除外する必要があり
かなり稼働がかかると判断し、やめた経緯があります。
私ももう少し調べてみます。
お教え頂きまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイルを古い順に、1個ずつ移動する 1 2022/09/06 20:30
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
iTuneのライブラリのフォルダ振...
-
Fast Copy と Fire File Copy ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Windows7でファイルのタイムス...
-
itunesをダウンロードしてみた...
-
OutlookExpressのメールをWindo...
-
フォルダ名やファイル名を一括...
-
イラストレーター9.0でのスウォ...
-
受け取ったファイルを、拡張子...
-
エプソン Print CD(2008年版)...
-
itunesのライブラリの場所
-
複数のフォルダに複数のファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
binフォルダーとは?
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Fast Copy と Fire File Copy ...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
おすすめ情報