重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ituneをはじめてダウンロードしてみました。
無事パソコンにインストールし終わって、さあ開いてみようと思ったら、ituneのフォルダーが見つからないとか、既定のフォルダはミュージックです。などとエラー表示のようなものが出て、まったくソフトを開くことができません。
この既定のフォルダ・ミュージックというのは、マイミュージックのフォルダのことなんでしょうか?
マイミュージックのフォルダは(D:)に移動していたため、そこから(C:)に移動しなおしてみたのですが、ituneが開く気配はありません。
一体どうしたら起動できるようになるのでしょうか?
解決方法を知っている方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

iTunesは初回起動時のみマイドキュメント内のマイミュージック内のファイルをインポートします。


元にあった位置に戻して

http://support.apple.com/kb/HT1926?viewlocale=ja …

1. 「Temp」ディレクトリを空にして再起動する
だめなら
3. コンピュータの iTunes インストーラファイルを整理する
をやってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと試してみます。

お礼日時:2009/11/22 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!