
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
大丈夫ですか?
あなたが気分の良い時であれば、大した事ない内容です。
気分の良くない時は、ちょっとした事でも気に触るものです。
いま季節の変わり目なので、神経の過敏なかたは特に悩んだりする時期であります。
あなたが運転手に危害を与えた事がなければ、好き嫌いで客に対応することはなく、そんな事をしていたら厳しく指導されます。
なぜならば、管理者がドライブレコーダーで定期的に乗務記録としてチェックしていて、その映像は休憩室で公開されています。
あなたの思い込みなので、自分から運転手さんおはようございますなどと話しかけてみては。
それを明らかに無視されたなら、ご質問すると良いでしょう。

No.6
- 回答日時:
あなたの被害妄想か自意識過剰ではないとすると、原因はあなたにあると思われます。
あ、いや、「あなたが悪い」という意味ではありません。
多分あなたが、人から声をかけづらい服装や外見、あるいはそういうオーラを発しているのではないかと思われるのです。
なぜなら、バスの運転手もお店の人も、なんらあなたに対する情報を持っていません。
とすると、あなたと他者を区別するのは外見や雰囲気しかないわけです。差別する要素は他にありません。
不愉快そうな顔をしていませんか? 攻撃的な、関わると面倒くさそうな目つきをしていませんか? 服装はどうですか? 態度は?
他社に対して「差別的だ」「気分が悪い」などと表現しているところからも、あなたにそのような要素の問題があるように思えてならないのです。
No.4
- 回答日時:
存在感が薄い。
礼儀正しくなさそうだから挨拶も避けがちになってしまう。
とか。前者は本人じゃどうにもならないので、後者を気をつけてみては。もっと愛想いい人に見せてみるとか。
No.2
- 回答日時:
スルーされたのではなく、流れでタイミングが自分に挨拶されなかったように感じたのだと思います。
バスの運転手はどちらかといえば、降車されている皆さんに向けてお声掛けしているので前後に挨拶されたものがあなたを含んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は、路線バスの運転士です。
【※閲覧専用】アンケート
-
バスの運転手の態度について 挨拶されたい訳ではなく、別に自分以外の人が挨拶されなければ、挨拶されなく
バス・高速バス・夜行バス
-
バス運転手、駅員からの挨拶無視。
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
バスの運転手さんにお礼 バスを降りる時に毎回、ありがとうございましたと言いたいなと思いながらも言わず
バス・高速バス・夜行バス
-
5
バスから降りるときお礼を言うのって…
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
「ありがとうございます」を言わない店員、仕返しする方法を教えてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
バス(電車)を降りるとき、運転手にお礼を言いますか
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
たまにお店に行くと自分だけ挨拶されず無視されます。
スーパー・コンビニ
-
10
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言わない店員どう思います? 先程レジを担当した店員が
スーパー・コンビニ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
寡黙な人へのアプローチ
-
知らないおじさんからの「おは...
-
バスの運転手、みんなにはお礼...
-
学校での挨拶について質問です...
-
知らない男から挨拶されました...
-
どうせ行っても存在忘れられる...
-
超素朴な質問です。クンニって...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
男性はお尻が大きい女性をどう...
-
お尻の大きさに悩んでいます。
-
奥さんいるのに連絡してくる女
-
たまに こういう表示が出てくる...
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
タメ口で話してくる新人のおば...
-
上階、下階の読み方は?
-
後から入って来たのに何故こん...
-
LINEやDMにて
-
女性が楽しいと思う会話の内容...
-
夫婦喧嘩しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
寡黙な人へのアプローチ
-
挨拶できない人、いる?
-
バスの運転手、みんなにはお礼...
-
知らないおじさんからの「おは...
-
知らない男から挨拶されました...
-
学校での挨拶について質問です...
-
気に入られる?人とより仲良く...
-
会社に35歳の8個上の 先輩がい...
-
マンションで挨拶をしない人の心理
-
私は今年の1月に再婚しました。...
-
挨拶をしなくて平気な人々のい...
-
挨拶が笑顔で会釈しかできませ...
-
どうせ行っても存在忘れられる...
-
学校や職場では挨拶をするが駅...
-
職場で挨拶する新人は相当気に...
-
両思いの可能性について これは...
-
俺は41才のおっさんですが、小...
-
同じアパートの30代の母親の対...
-
私は、学級委員長になり毎日学...
おすすめ情報
皆さん、コメントありがとうございました。
もしかしたら、自意識過剰かもしれないし、そうでないとしてもあまり考えない方がいいですよね。もしかしたら、無意識に態度に出てたのかもしれません。