dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AppleCareが何も修理に出さずに終わってしまいそうなので、最も効率よくバッテリーの容量を減らす方法が知りたい。
あと4ヶ月でmax容量91%から80%にしたい。

A 回答 (3件)

Qi対応なら、Qiで手帳などのケースに入れて充電すれば、劣化は早い。


ただし、ケースに入れると、充電が停止する場合もあるので、注意を

Qi未対応とかQiを使わないなら、わざと、手帳なりのケースに入れる。そして、携帯電話をあたためて充電を行う。
そして、さらに携帯電話を操作するってなるとよいかと・・・

あとは、かなり充電を減らしてからの満充電をするのがよいとかいわれているので、かなり減らしてから、満充電を1日に何回も行うのがよいでしょうね。
ただ、80%だとダメだと思うから、79%とかそれ以下を狙っていかないと・・・ 80%ならギリギリOKとみなされることはあるよ。

>オーブンに入れてみます!!

それってw
ねんかネタにしか聞こえないw
    • good
    • 0

> オーブンに入れてみます!!


>  ありがとうございました!!

いやいやいやいや、ちょっと待って~!!
バッテリーだけじゃなく本体も壊れる!
当たり前の使用方法の範囲じゃないと、サポート対象外で突き返されますよ。
・・・って冗談でしたよね?
    • good
    • 0

「バッテリーに良くない」と言われていることをやれば良いのだと思いますので、「電源ケーブルを差した状態で、ひたすら動画を視聴したりゲームをやったりして、本体を加熱させる」とかでしょうかね・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーブンに入れてみます!!
 ありがとうございました!!

お礼日時:2020/10/13 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!