dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3.7ボルトのバッテリーを内臓するiPhoneに、3.6ボルトの電圧で充電したら、どうなりますか?

携帯のアクセサリー売り場に、ガラケーのACアダプターに繋いでiPhoneに充電できるコネクターを売ってたんです。

私はau純正のポータブル充電器01を持っています。これに上記のコネクターを繋いでiPhoneに充電できればと思っています。

電圧が逆の場合ならマズイかな、と思いますが、0.1ボルトでも低いのなら大丈夫では、とも思います。自分勝手ですが、うまく行くといいなと思っています。

低い、ということは何か問題がありますか?

A 回答 (2件)

iPhoneの充電は、USB基準なので、基本的に5Vが必要です。


また、iPhone純正のACアダプタは、USB定格出力の倍、最大1000mA出力となっています。
本来のiPhoneは、その電圧・電流量で、通常の充電速度となります。

もしその機器が3.6Vまでしか出ないとしたら、全く充電可能電圧に足りず、充電できないでしょう。
5Vまで出れば充電できそうですが、流せる電流量によっては、なかなか充電されていかないことになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iPhoneのバッテリーの電圧イコール充電電圧ではないんですね。知りませんでした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/18 19:58

水は、低い所から高い所へは自然な状態では流れません。


電気も同じです。
バッテリ側から電気が流れ出します(放電)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、放電してしまうのですか。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/18 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!