アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

OCNはTier1プロバイダとのことですが、
日本のISPは基本的にOCNがハブ役になって相互接続しているのでしょうか。

A 回答 (2件)

OCNがハブ役で相互接続しても構わないと思っています。


「情報通信産業」は国家戦略でHightEndは「国防」にたどり着きます。
Careな分野を担っている企業を「S**B」や「R**」などに任せられないと思うからです。
企業は「利益追求を求める」のは勿論ですが、同時に「国益・広域性」も通信業界には求められます。
「遵法精神が行き渡っているNTT」が一躍を担うのは当然の事だと思います。
ただ、ISP業界は年々「時代遅れの分野になっている」のも事実です。
ネットに繋がればイイだけ。ソレだけの存在になりつつあります。
NTT両東西が「単なる回線貸し業者」になったのと同じく、IPS=NTT.COMも「単なる接続会社」に
変身するのでは?と思われるぐらいに、世界から遅れています。
他の質問で「セキュリティ」への問い掛けがありましたが、世界水準で考えると
「ネット接続=VPN」が常識です。
トンネリングでの接続を行わない限り、侵入への問題はなくなりません。
NTT.COMは未だに対企業へのサービス展開しか行っていません。
昔々の「専用線」の名残があり、一部の企業間しか使わない。との想いが根強いんですね。
だから「ONCはネット・ハブ」なんて問題、どうでもいい事ですよ。
ガラケーと同じように「ガラネー」となり、日本のインフラ・発想・構築は遅れて行くと思っています
    • good
    • 1

>OCNはTier1プロバイダとのことですが、



OCNを運営するNTTコミュニケーションズがTier1プロバイダのVerioを買収した、ってだけの話しです。OCNはTier1ではありません。
というか、NTTコミュニケーションズは扱う製品毎で関わる人の質が違います。単なる回線手配とVPN網接続の商材では、事務手続きぐらいしかしていませんし、インタネット関連の知識も90年代初頭で停まっています。話が通じない素人集団も多いという事例ですが、実際のところNTTグループとかキャリアには素人が多いです。

>日本のISPは基本的にOCNがハブ役になって相互接続しているのでしょうか。

唯一無二のハブはありませんが、ハブに相当するものはIXというものがあります。NSPIXPとかJPIXとかの日本の全国系(実態は東阪かな)もありますし、地域系もあります。国をまたがるIXも当然あります。

通信量が多い場合にはIXを経由せずに直接そのISPと結ぶこともありますが、力関係によってどちらが金を払うか、払う比率が決まります。単に通過経路提供のために結ぶこともあります。これらはピア接続とかトランジット接続と呼ばれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!