dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とは長い付き合いで、遠出の時は車で家まで迎えに来てくれます。
その際、必ず出るのが遅くなるのが不満です。出る用意をして迎えを待つ間、楽しみにしていたテンションがどんどん下がっていきます。
私は遠出するなら朝9時くらいに出発してお昼とか夕方に帰ってきてゆっくりするのが好きですが、彼はもともと朝が苦手な人です。

遠出するとき、時間を指定しない私も悪いのですが…
車を運転してくれるのは彼ですし、家まで迎えに来てくれるし、仕事で忙しいのに遠出もしんどいかもしれないなと思うと、絶対この時間までに来てね!と強い口調では言えません。

彼は毎度、明日は頑張って9時半くらいに迎えに行く!とか言うのですが、実現されたことはほぼありません。宣言通りの時間に来てくれればまだ少しはましなのですが、何故かいつも無理な時間設定をします。

私が「そんなこと言って、どうせ昼とかになるでしょう。期待せずに待っておくね。」と言うと、「見放されてる。遅れてもいいってこと?」と笑いながら言うのです。期待しても無駄だとわかってはいるのですが、待ってる間は中途半端に時間が余って無駄な時間だなーとモヤモヤしてしまいます。

迎えに来てくれた彼に、遅いことを咎めたことはあまりありません。どちらかというと、どうせなら楽しいデートにしたいと気持ちを切り替えます。ただ、今も待っているのですが、待ってる時はいつもモヤモヤし、どうにか悩みが解消されないか考えています。

A 回答 (4件)

貴女は素敵な彼女で、きっと良い奥さんになると思う。



彼氏も宝物を手に入れたということを忘れないと良いけどね。
    • good
    • 0

時間に遅れるのわかってるんだから、期待しなきゃいいのに。


期待するからテンション下がるのでしょ。
    • good
    • 1

自分が朝苦手なので相手の気持ちが分かるのですが、デートは楽しみで時間に間に合わせたい気持ちがあっても起きるのが辛く準備もダラダラしてしまうんですよね、、許してもらえるという甘えもあるかもしれません。


時間に間に合わせるのは諦めて遅れることを前提にして早めに時間設定をすると良いと思います。
例えば8時半に迎えと言っておけば9時半くらいには来られるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

う~ん、時間にルージーな奴はどうなんだろうね。


ビジネスの世界では完璧にアウトだけど。
時間にルーズな事は、緊張感や責任感の無さの現れでも
あるから、きちんと向き合って話し合うべき問題だと思
います。
そうしない限り、あなたのモヤモヤは永遠に解消出来ま
せんよ。

時間を守る、大切にすると言う事は誠実さと愛情の証でも
あるのだから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています