dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間は極限に恐怖を感じると「白髪」になるとか聞きますが、本当なんですか?漫画の世界ですか?

質問者からの補足コメント

  • すみません補足です。
    聞きたいのは「一瞬で」ってとこです。溺死の場合、引き上げると白髪になっていた という話を小耳にしたので…

      補足日時:2020/10/25 08:41

A 回答 (3件)

ddeanaです。

補足を拝見しました。
前の回答でお話した通り、「一瞬」なのか「一日」なのか「数日」なのかは今の段階で科学的な証明はなされていません。
逆に言えば「一瞬で白髪」を否定する根拠もないので、絶対あると断言できないと同時に絶対ないと否定もできないということです。
    • good
    • 1

一瞬か?わかりませんが…


昭和時代の実話ですが、
横領で逮捕された女性銀行員
留置され翌朝には白髪に成っていた。
髪は神経と繋がってますから、
ストレスの影響を受ける様ですよ。
    • good
    • 1

事実のようです。


「マリーアントワネット症候群」(マリーアントワネットが処刑の前夜にいきなり総白髪になったという話)という話が都市伝説として言われてきましたが、今年1月ハーバード大学の研究チームが急性ストレスによって髪の毛の中の色素に関係する細胞に元に戻れないようなダメージを与えることを発見して、科学誌「ネーチャー」に発表しています。
https://www.nature.com/articles/d41586-019-03949-8

上記実験ではマウスと使い、強いストレスを感じると放出されるノルアドレナリンによって、髪に色素をつけるメラニン細胞の供給源がなくなってしまうことを確認しています。ノルアドレナリンを与え続けて5日以内にマウスは白髪になり、その髪の毛の色が元の色に戻ることはなかったそうです。
同様のことは人間にも当然起こりえることと考えられます。

ただ、今の段階ではではどのくらいのストレスによって、どのくらいの時間で白髪になるのかというのは解明されていません。
同じことを体験してもそのストレスの強さに個人差があり、またノルアドレナリンの放出の量も個人差があり、なによりもともとの色素に関係する細胞の数やその運動の度合いも千差万別なので、たった一晩でとか数か月でとかたった一瞬でとか、そんな簡単に時間を割り出すことはできないのです。

その一方で、実験でストレスと白髪の関係が確認されたことにより、極限の恐怖を感じた人が白髪になることは決して漫画の世界だけの話ではないとも言えるのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!