dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ストレスのあまり、たった一日で総白髪になった」という話を聞きました。
最初はオーバーに言っているだけだろうと思っていたのですが、どうやら実例があるらしいです。
この前テレビで紹介していました。

しかし、そんな短時間で黒髪が白髪になるとも思えません。
髪の黒の成分はメラニン色素だと思いますが、どのような生理現象、化学現象が起っているのでしょうか?
逆に白髪が黒髪になることもあるのでしょうか?

タコが、体細胞を背景と同じ色に変身させ擬態しますね。
あれと同じ理屈なのかなと思っています。
あれもメラニン色素を変化させているのだと思うのですが。

よろしくお願いいます。

A 回答 (6件)

現象がどのようなことに起因しているかはわかりませんがい、実際に短時間で白髪になったのを目撃したことがあります。



私がこどもの頃、関西の親戚のおじが倒産夜逃げして関東に出てきました。
私の父は家の近くにアパートを借りてあげたり生活の援助をしていました。
お世話になっていたおじでもあり、しょっちゅうそのアパートに遊びにいっていましたが、ある日行ったところ、化身の毛の半分以上が真っ白になっており、その2~3日後には、8~9割方が白髪になっていました。
最初にほぼ真っ黒だった日と、最初に半分以上白髪になっていた日にちは、やはり1~2日しか空いていなかったと思います。

本人にどうしたのと聞いたところ、倒産のストレスと、なれない関東に来て仕事も見つからず、いろいろあるんだよ、みたいな返事しか出てきませんでした。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

貴重な目撃証言ありがとうございます。
徐々に白髪になっていったということですが、
やはり毛根に近い部分から白髪になっていったのでしょうか?

お礼日時:2003/09/14 06:50

私も、あり得ないと思います。


おそらく白髪染めをしていた髪が、
伸びてきたとか、退色したのではないかと思います。
    • good
    • 3

こんにちわ。


私の叔母が、ある菓子メーカーのアイスクリーム工場に勤めていました。

アイスの種類毎、混ぜる機械を水や薬で洗うそうなんですが、その機械になんと腕を挟まれてしまったんです!!

もちろん、スイッチも切ってからの作業だったそうなんですが、機械の不具合か、切り忘れかは
私も幼かったため、覚えていません。

ですが、「おばさんが入院したよ!お見舞いに行くよ」と母に連れて行かれて、びっくり。

黒い長髪だった叔母の髪の根本、
そうですねぇ、、、今思うと5cm~10cm程でしょうか。
右か左か忘れましたが、半分だけ真っ白でした。

「ブラックジャックみたい」って私が声に出したそうで、(覚えていないのですが)母にすごく叱られたそうです。

詳しい原理はわかりませんが、、、、、

ちなみに事故自体は午前中に起こし
お見舞いに行ったのは、翌日の午後くらいだったと記憶しています。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

貴重な証言ありがとうございます。
これは身体的ショックが髪に作用した例ですね。
どうやら白髪は根元から進んでゆくようですね。

お礼日時:2003/09/14 06:58

短時間で黒い髪の毛の色を白に変えるのは、生理的反応では無理と思います。


というのは、髪の毛の根本は生きていますが、その先は死んでいて、血液も流れていません。
どんなに体がストレスを受け、体の中で生理的反応が起きようと、髪の毛にその反応を伝える方法がないからです。

では、一日で総白髪にならないのか、というと、そうでもなさそうです。
ストレスによって脱毛する、というのはご存知かと思います。
短時間でかなりの髪の毛が抜けます。
ところが、ストレスによる脱毛は髪の毛のメラニン色素に作用するようで、黒い髪のほうが白髪より抜けやすいのだそうです。(あくまでもストレスによる脱毛の場合です)

これで、少し分かってきたのではないでしょうか。
つまり、黒い髪と白髪が混ざって生えている人が、極度のストレスで黒い髪だけが脱毛し、白髪だけが残った場合、それは短時間で総白髪になったのだ、と、見えるということです。
その後、生えてくる髪の毛がストレスにより白髪ばかりとすれば、結果として総白髪が続くことになります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
白髪のある人であれば可能だということですね。
日本人の場合は、中年以降ということですね。
そういわれれば、若い人には起っていないようですね。

お礼日時:2003/09/14 06:54

こんにちは。


良く耳にしますが、たった1日で白髪になってしまうなんて本当にあるんでしょうか?
色々なところで話題に昇りますが、大概のお医者さん、学者さんは「3ヶ月くらいならあり得るのだけれど」と首を傾げます。髪の毛が伸びるのは月に1センチくらいですからねえ。

髪の毛を黒くしているメラニン色素は、その名もズバリ、毛根の近くにある「メラニン生産細胞」で作られるのだそうです。円形脱毛症はストレスによって毛母細胞が働かなくなってできるものです。これと同じに、自律神経の失調によってメラニン生産細胞の活動が停止すれば白髪になるそうですが、これには個人の体質も関係して来るのだそうです。
マリー・アントワネットがギロチンに掛けられるとき、髪の毛が真っ白になっていたそうです。気の毒に、彼女はそういう体質だったんですね。
ですが、やはり、一旦生えた髪の毛が白くなってしまうことはないらしいです。

ということですから、メラニン生産細胞の活動が止まるということは、その細胞が一斉に壊れてしまったということではなさそうですから、原因を取り除いてやれば黒髪を取り戻すことはできるのではないかと思うのですが、その辺りははっきりと調べが付きませんでした。
    • good
    • 3

プロジェクトXですか?


私も疑問に思ってここに質問しようかと思いましたが。

さて、調べてみました。
「ありえない」派
http://www.bs-i.co.jp/dna/1_21/qa.html
http://www.kaminet.com/haircare/i/shiraga.htm
http://www.rarara.co.jp/kawaraban/kako/2001/0330 …
http://www.big.or.jp/~impress/impress/grayhair.h …
「一週間ぐらいかかる?」派
http://www.hatena.ne.jp/1055909541
「なるものはなるんだからしかたない」派
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/itimuan/maru/old7/ …

以上、かなりweb上では否定的です。
プロジェクトXでもオーバーにいっただけ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしが聞いたのは昔のプロ野球の監督です。
オフにゴルフをやっていて、プレーが終ったころには白髪になっていたという話。
あとは海外の刑事事件の被告です。
冤罪の罪を着せられ……。

お礼日時:2003/09/14 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!