
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ありません。
最初のままが基本となり、もし、長さを変更するなら、業者を呼んでケーブルを付け直しとかしてもらう必要がありますので。
そもそも、長さを自分勝手に決めることもできませんが・・・・
もし、LANケーブルのことを言っているなら、単純に違うものに交換して付け直せばいいだけ。LANケーブルなら、家電量販店でうっているんで、違う物に買い換えればいいだけです。
No.5
- 回答日時:
光配線ケーブルって普通は家の中に配線しないですよ。
普通は、家に置かれたONU(Optical Network Unit)と呼ばれる光回線終端装置までです。それ以降の、たとえばONUからルーターとか、ルーター以降の各回線とかは、通常はカテゴリー5等のLANケーブルとよばれる銅線です。光回線を建物内にひくのは企業のオフィスビルなどの場合だけです。
LANケーブルでしたら、専用の工具さえあれば自分で端子をつくることができます。でも工具代や手間などから考えれば5mのLANケーブルを購入する方が簡単です。
光ケーブルでしたらNo3さんのおっしゃるように素人では無理です。
No.3
- 回答日時:
できないことはない。
それなりの知識と技術と工具があれば可能。
逆にその3つのうち1つでも無ければできないってこと。
丸く輪を作るようにして束ねておきましょう。
折り曲げると被覆の中でポッキリ折れるからね。
No.1
- 回答日時:
「光回線のケーブル」というのは、光ファイバーのことではなく、LANケーブルのことでしょうか?
光ファイバーでしたら、自分で扱うのはかなり難しいですし、もしかしたらNTTの所有物かもしれませんので、そもそも自分では加工ができないかもしれません。
LANケーブルでしたら切断してコネクタを付ければ使えますが、専用の工具などを揃えなければいけないので、その10メートルのケーブルと同じ規格の5メートルのケーブルを購入してしまった方が安くて早く解決すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 光回線の工事について 6 2023/05/03 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトSHAREがWi-fiで繋がらなかった件 1 2022/12/06 21:09
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANあるいはWi-Fiって、月々の支払いが必要なのですか? 11 2022/07/06 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- FTTH・光回線 一人暮らしのインターネットは光回線とホームルーターどちらが良いですか? 5 2022/09/02 19:03
- FTTH・光回線 電話線通ってない住宅でもインターネット接続工事出来るようですが・・ 4 2023/05/09 00:48
- LTE コンセントにさすだけでWiFiの通信安定度は 7 2023/05/27 08:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
光ケーブルの保護について
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
マンションの修繕積立金からの寄付
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
地デジがアンテナなしで映るの...
-
フレッツテレビで使用する同軸...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
マンション建設による電波障害...
-
BSアンテナの塗装
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
電話にノイズが乗ります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
iPadの裏面の上の部分に白い枠?...
-
同じこと言われた方いませんか??
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
地デジがアンテナなしで映るの...
おすすめ情報