
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
せっかく上薬をかけているのであるならば、「とち」の使用をお薦めします。
とちは陶芸用品が売っている所ならば簡単に手に入ります。中には自分で作れる物もあるので作品に合わせた形にも作れます。サイコロという事なので数字の穴の部分にとちの先端がうまくはまるので、なおのこと好都合だと思います。作品の完成度を考えるならば、それがいいのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/03 12:55
早速のお返事ありがとうございます。
実は私は陶芸をやりません。なんとなく、点で支えて焼けば全面に上薬が塗ってあっても大丈夫そうだなあと思っていましたが、やはりそのような道具があるのですね。
というわけで、手元にすでにあるものを、素人の私が後から加工したいという事情があります。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 肌の色素沈着が酷いです。治し方を教えてください 1 2022/11/16 08:01
- その他(芸術・クラフト) 【陶磁器】陶器の有田焼はなぜ割れやすいのでしょうか? 他の備前焼は割れにくいです。有田焼だけパカパカ 1 2022/07/11 20:38
- レシピ・食事 焼きまんじゅう 2 2023/05/06 09:49
- コスメ・化粧品 日焼け止めの成分が入っているおすすめのパウダーを教えてください。 日に焼けるのが本当に嫌で、太陽に当 1 2022/04/19 20:42
- 車検・修理・メンテナンス 焼付塗装の塗料について 7 2023/03/15 13:15
- スキンケア・エイジングケア 容姿の清潔感(肌や髪)がほしいです。 私は、かなり綺麗好きで、身の回りの整理整頓はもちろん、身だしな 3 2022/07/03 19:55
- メイク 日焼け止め塗り直す時前髪を固めている場合おでこにどうやって塗り直しすればいいですか! 1 2023/04/01 17:04
- スキンケア・エイジングケア 外にいても、窓の中でも、紫外線のダメージは変わらないですか? 2 2022/10/04 14:13
- その他(芸術・クラフト) 素焼き、陶器の小物、置物に書いてありました。 意味わかる方、読める方、作者など情報求めたく投稿させて 1 2022/07/24 18:49
- スキンケア・エイジングケア 美肌のためには、日焼け止めって塗った方が良いんですか? 私は日焼け止めを塗らなくてもほぼ全く日焼けし 2 2022/09/15 06:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブローチ用のアルファベットと...
-
フェルトの初心者です、ブラン...
-
曲率のある面へ、ラベルライタ...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
-
アクセサリーを作ってる方に回...
-
入院中は、肌着・バスタオル・...
-
布と布を合わせて止めるため
-
夜光で光るフィルム状のシート...
-
顔Tシャツの作り方を教えてくだ...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
身の回りのその辺にある物で、...
-
ナイロン生地にも着く両面テー...
-
銅箔の粘着テープ
-
ウレタンのような素材が安く買...
-
ハンダゴテ先端部分が汚れてい...
-
編み物に詳しい人教えてくださ...
-
2分27秒と、3分57秒に出てくる...
-
ポリプロピレン(PP)やポリエチ...
-
超強力、何度洗濯しても取れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報