重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

遠距離中で今年入籍予定だったのですがコロナのせいで後手後手になりまだ挨拶も済んでいません。
来年6月には入籍して仕事を辞める予定で話を進めていまして、来週ようやく彼が私の実家に来ることに決まっていました。

私の住んでいる北海道の感染者数はここ数日で爆発的に増えましたがそれまでは騒ぐほどでもなくステージ1でしたので来週で予定を組んでいました。

うちの親は何度か「無理してこなくてもまた今度でもいいんだよ」と言ってきましたのでコロナを気にしてるみたいです…。

今27歳で結婚したら子供も欲しいと思っています。
正直に言うと元々最初挨拶に来る予定だった時は私はまだ26歳でした。それで今年の5月入籍の予定だったのがまた丸1年ずれ、その間に27歳になり、来年には28歳…焦ってないとは言えません…。

お互いの結婚の意志は固いのですが親に会わないで勝手に進めるわけにもいきませんし、でも今後も感染者数が増えていくならずっと延期になるし…。

明日ステージ3に引き上げられるみたいで、”対策を講じてない施設への外出自粛””感染拡大地域との往来自粛”などが求められると書いてありました。

空港からレンタカーを借りてうちに来る予定で、挨拶は実家なので交通機関も使わないしお店にもいきません。
ただ彼は東京の人なので、もともと感染者が多い東京から今爆発的に増えている北海道に来るのは”感染拡大地域との往来”に当たると思います…

客観的に見ればまた今度にした方がいいとは思います。でも個人的なことを言うと1回1年延期になっていること、年齢のことを考えると早く挨拶を済ませて準備に入りたいのが本音です。

更に言うと私は毎日会社から直帰して、遊びも月一回だけ、娯楽や買い物もまったく行かず、休日もほっとんど家にいるようにしています。かなり対策しています。飲みとか新年会以来一度も行っていません。なのにすすきのとかで感染拡大してステージ3になってまた計画がおじゃんになるのが悲しいです。

ご意見お聞かせください!

A 回答 (6件)

こんにちわ。



何が大切かお考えになられて下さい。
そしてメディアの波にはのまれ過ぎない様
にご注意下さい。

お怒りになってお読みになって結構ですが、
すでに都内ではホテルや式場などで挙式や
披露宴(会食)ご利用は開始されています。

ご存知でしょうが、あまりご遠方で宿泊も
となる方やご来賓の方達のご出席は少なく、
ご親族会食的な内容が多いですね。

TVニュースから報道などで、COVID検査
人数報告などから人それぞれ何をお考えに
なられるかという処でしょう。
旅行会社のツアーも開始にて、GoToにて
道内ツアー人気商品です。東京もポイント
利用可能になってから、利用の勢いが凄く
て少し高めの日頃行かない様なホテル狙い
で予約が埋まると友人に聞きました。

それぐらい人が動いているんです。

ご心配も分かります、大切な事だと思います
が、多人数が騒ぐ様な場所さえ避ける様な
お気持ちを持っていらっしゃれば、大丈夫
ではと思うんです。
ニュースなどで移る、都内朝晩の混雑電車や
週末の大ショップモール・ホ-ムセンター
などマスク無しが以外といます(自分も)

運転中の車内でマスクをしてる方もいれば、
ほとんどマスク無しの人もいるんです。
ニュースや報道以外のTV番組、いかがですか。
何か変化見られるでしょうか。マスク無し
にて十二分大丈夫ではないですか…。

ご自分に何が大切か、お考え下さい。

もし宝くじにでも当選して、ほとんどの人が
やった事のないCOVID検査が陽性だとしたら。
高熱・倦怠感があっという間には、来ません。
初期症状があっての事ですから、ご安心下さい。
※家内、病院勤務者ですので。
    • good
    • 1

コロナの不要不急は、自己判断自己責任だと捉えてますよ。


自分がキャリアかもしれない状態だったら相手が「大丈夫だから会おう」と言ってくれても会わないし、そうした結果、相手が私に不満を抱いたとしても、それも背負うしかないな、と。

だから、一刻も早く入籍することが大事なら、親には「先に入籍させていただきますね。挨拶は夫婦として伺います。」って言えばいいだけだと思います。
まぁ、そうすることを彼や彼のご両親がどう思うかは気になりますが、自分の親が乗り気でない以上、無理をさせるのもどうかとも思うので、「私の親に関しては、私が責任を負いますから」と言えば済む話だと思うし、責任を負うのはあなたしかいないと思います…段取り踏んで結婚したって、双方の親と伴侶との間を取り持つのは基本ですからね。
    • good
    • 0

結婚の挨拶は外出が必要か、危険を犯してまで外出が必要なのか、相手に迷惑をかけないか、もし感染させた場合どうするのか。



等を考えれば分かることです。不要不急に当て嵌まるかどうかでは無いのです、ここを混同されてる。
不要不急なんて、決まってることでは無く、本人の判断で変わってしまう下らないブームの言葉と、私は思ってます。
    • good
    • 0

晴天の日に公園じゃダメですか?


(もう寒いかな?)

密にならないように外とか、飲食店なら利用人数の倍以上の席確保して
近付かないでするとか。
(そのあたりの知識はありそうですよね。)

昔ながらの家に集まっての方法じゃなくても開催していい気がします。

不要不急の基準は各個人個人で違って平気だと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0

必要で不要不急の外出には該当しないと思いますが気を付けて実施してください

    • good
    • 0

さっさと予定組んで会いにいきましょう。



それが無理なら、Zoom使って済ませてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!