dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀座の街歩いている人ってみんな年収600万以上ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

何で⁉️

    • good
    • 0

そんなことありません。

銀座の中央通りにはユニクロもGUも吉野屋もありますよ。銀座内にはマクドナルド、ロッテリア、ケンタッキー、マネケン、てんや等もありますよ。

私は銀座・有楽町・日比谷でしかやってない映画を観に行くために、銀座によく行ってました。閉館した映画館もありますし、単館上映作は少なくなってますけど、まだまだ銀座の映画館は健在です。あと、大手チェーンのメイン館もこの地区にあったので、大きなスクリーンで観るために銀座に行ってましたね。今でも松竹や東映のメイン館はシネコンにならずに健在です。
https://movie.walkerplus.com/theater/tokyo_23#t2
    • good
    • 0

違います。


収入の全く無い子供のころから貧困層な現在も私はたまには銀座に行きます。
以前は楽器屋や文房具、映画、今は画廊やビール屋が目的です。
    • good
    • 0

年収ゼロの人が多いですね


お金持ちの奥様だから働く必要なんてない
    • good
    • 1

貴方が通れば、


800万円以上に跳ね上がりますよッ!

何か?
    • good
    • 2

年収300万円が通ります。

    • good
    • 1

銀座は観光地ですから人種のるつぼで千差万別。

お店を出している人だけでしょう。

青山や赤坂等は高い部類に入るかも知れません。
    • good
    • 0

ハイソな専業主婦は無職です。

    • good
    • 1

そんなわけありません。



銀座って知らないと敷居が高い街ですが、案外に 1,000 円や 2,000 円で食べられる店も多くて、色んな人を受け入れる懐の深い街ですよ。
    • good
    • 0

違います。


ただ特定の店、たとえば銀座三越などのお帳場客はそうかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!