
No.4
- 回答日時:
え?
普通に1,2,3,4,5…と順番に数値を入れるだけでしょ。
なぜそこで「コピー(フィル)」の話が出てくるの?
「貼り付け」したいという事のようですが、
実際に補足の例の状況でやってみてください。
何の問題も無く貼り付けができますよ。
そんなわけで補足のやり直しですね。
No.2
- 回答日時:
ん?
どのような状況なのかよく分からないのですが...。
どう「うまくいかない」のか説明してもらえませんか・
意図する結果:
実際の結果 :
のようにお願いします。
・・・
自分のところでは、普通に貼り付けできるんですけどねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) エクセルマクロ オートフィルターでで選択コピー 2 2022/04/18 11:05
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAコピー 2 2022/06/08 21:45
- Excel(エクセル) エクセルのフィルター後の並び替えについて 2 2023/05/10 04:00
- Excel(エクセル) 特定文字(数字)で行挿入、挿入された行で合計したい 2 2023/03/13 14:30
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Excel(エクセル) [オートフィルター]機能について 3 2023/02/04 14:32
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
- その他(Microsoft Office) エクセルVBA 3 2022/06/09 08:04
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
エクセルのリストについて
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
他のシートの検索
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
ページが変なふうに切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターをかけた...
-
ティッシュペーパーは空気を通...
-
ファンヒーターの黒メッシュフ...
-
エクセルのマクロでフィルター...
-
レンジフードフィルタの訪問販...
-
RFフィルタ、IFフィルタについ...
-
お風呂の循環アダプターカバー...
-
レンジフードのフィルター
-
VBA オートフィルター状態から...
-
ソフトバンクのあんしんフィル...
-
エアコンの吸込口に氷が・・・。
-
乾燥機のスポンジ状の部分につ...
-
厨房天井添えつけのクーラーの...
-
デジタル信号処理を用いた雑音...
-
エアコン シャープAY-A25B ...
-
同時給排型レンジフードの花粉...
-
クリナップのレンジフードのフ...
-
ThunderBirdのメッセージフィル...
-
ダイニチ・ブルーヒーター
-
レンジフィルターの訪問販売
おすすめ情報
補足です。
実際はもう少し複雑な内容なのですが、例として説明します。
①②2つのデータがあるとして、
①の列にはアルファベット26種がランダムに100行ほど並んでいるとします
②には、1から30までの数字が並んでいるとします
このうち、①でAと書いてあるセルのみに、右隣の列に1から30までの数字を付与したい...という状況です。
スマホからの投稿なのでうまくいくかわかりませんが、こんな感じです
① ②
A 1
F
H
A 2
G
M
E
A 3
...
なので、①のデータをAのみでしぼってから数字をペーストしようとしたのですが、うまくいかず。という感じです。
上手くいかない例は文字で示しにくいです。すみません。
ちなみに上記で挙げたのはあくまで例ですので、
「数字を付与したいなら1,2と最初に入力して、後は下にダーっとコピーすればいいのでは」という問題ではないです。