一回も披露したことのない豆知識

宿題や何かの問題の答えを、ここで質問して聞く・教えてもらう人は多いですね。
この「教えてgoo」は、分からないことや疑問に思ったことを質問するためのサイト・・という理解なので、宿題や問題が分からない時はその答えを聞くことは使い方としておかしくないという人もいます。
また中には、「○○の課題について1600字で書いてください」と質問する人もいます。
このように、ここは「宿題や問題をタダで教えてくれる便利なサイト」という認識がありそうです。

さてそこで、宿題や問題の答えを、ここで質問して聞く・・・
いいことだと思いますか?正しい使い方だと思いますか?
それとも、悪いことだと思いますか?間違った使い方だと思いますか?

A 回答 (6件)

早々にお礼ありがとうございます


ちょこっとだけ追記で、

>ここで言うところの「いいことか・悪いことか」は、このサイトの利用者にとって(今まで利用してきた経験や知見から)感覚としてどうかです。

このサイトには、いろいろな考えの人がいる、という前提を無視して、
自分の考えが正しいと思って、サイトの利用者にとってどうなのかを判断することがどれだけ無駄であり、且つ傲慢であることに気づいていないのですか

先に回答に書いたように、私にとってはどうでもいい
他の利用者は、自身が判断すればよい、私が判断することでもなんでもないし、その意味もない、

>大抵の場合削除されているようですが、「運営が削除するから=悪い内容だった」という理解なのか、

このサイトの規約に違反していたというだけであって、いい内容とかわるい内容とかということとは、別次元の問題です。

いいこと=正しい使い方・・・
悪いこと=間違った使い方・・・

このような関係は無いと思っていますが、
削除されていないものでも、気分のわるい投稿もあれば、削除されたものでも楽しめたものがありますよ
しいて言えば、楽しめたものがいい内容で、気分をわるくしたものが悪い内容ですけど
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大いに期待を込めて言えば、ここの投稿者は自らの常識に従って投稿していると思うので、そういう人の感覚として、また普段の生活の感覚としていいのかどうかということです。
当然「正しい」と思う人もいるでしょうけど、それであればそういう回答も欲しいわけです。

運営の規約とは別次元という件ですが、通報して(または運営の判断で)運営が削除する内容の是非は、個人の評価とは相違があっても運営はその理由を明らかにしませんが、それこそは個人の嗜好次第なので、いい悪いの判断はできません。
ことこういうQ&Aでは、そういうファジーかつ主観的な判断は許されないので、運営がブラックボックスではありながら(運営なりの)スケールで削除したりしなかったりするのでしょう。
利用者としては、そういう判断と自己の価値観で「いいのか悪いのか」を見極めて投稿すべきと思います。
・・・というか、宿題や問題の答えをただ聞くだけの質問のその先、即ち、質問者はそれを転記して終わるだろうな、ということが容易に予想されるし、そういうことを普通に考えていいのかどうか?ということの問いかけでした。
聞きたいことは、いたってシンプルだと思います。

再度回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/13 23:36

分からないことや疑問に思ったことを質問するためのサイト・・という理解なので?



ふーん、観測気球を上げるとか体のいいこと言ってどうでもいい質問を日頃からしているあなたの行動とは矛盾していますね。あなたはそんなことが判断できないほど老人性構ってチャン病が進行しているのですか。
 
まあ、それは大目に見るとしても、あなたのを「知的レベルが高い」とか言ってストーカーのごとく妄信している自己愛だらけのおばさんのせいで どれだけの人間が不快に思っているか知ってる? 「宿題や問題の答えを、ここで質問して聞く・・・いいこと?悪いこと?」なんて呑気にかまえてないで 自分がその自己中女をのさばらせていることを反省しなさいよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

劣等感の捨てアカ野郎に、言うことはありません。

お礼日時:2020/11/13 15:57

ご質問のような丸投げ質問は、カテゴリーによっては


削除されてるとの事なので、間違った使い方なのでしょう。

私の場合、数学などの質問では、考え方やヒントを回答する事が有ります。
逆に、回答だけでは意味が無さそうな場合に、
回答だけ答えて、何故そうなるのかの質問を誘導して、
ヒントを答える事もあります。
他の質問を覚えていて、私が何故そのような回答をしているかの
学習能力の無い質問者の場合は、無視します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、仮に質問するにしても「こういう考えでここまで回答したが分からなくなった」的な問いかけであれば回答にも幅が出そうですが、単に「教えて」「1600字で書いて」では、ちょっと・・・と思ってしまいます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/13 23:38

だれにとって、いいことか、わるいことかを聞いているの?



質問した人にとってなら、そんなことは質問者が判断すればよい
第3者(閲覧者、回答者)であるなら、そんなことはそいつが判断すればよい
わたしにきいているなら、どうでもいい

ただしい、まちがった????・・・規約を守ればいいだけでは、
1利用者の思惑なんかまったく関係ないと思うが、

気分のわるい質問者も、回答者もいるが、規約を守っていれば、どうでもいい
利用停止処分(ログイン停止)を受けても、のうのうと知らん顔して、ID作って投稿している人なんかもいるぐらいなんだから
「宿題や問題の答えを、ここで質問して聞く・」の回答画像3
    • good
    • 6
この回答へのお礼

はい、そういう内容を投稿する質問者にとってはいいに決まっています。
回答者も、いいと思う人は回答するでしょう。
もっとも、投稿者当人にとって「悪いことに気付いていない、当然やっていいと思っている」という感覚もあるでしょうね。

ですが、ここで言うところの「いいことか・悪いことか」は、このサイトの利用者にとって(今まで利用してきた経験や知見から)感覚としてどうかです。
大抵の場合削除されているようですが、「運営が削除するから=悪い内容だった」という理解なのか、それとも例に挙げたように「問題の答えを聞く」のと「1600字で書け」というのとで、聞き方で「いい・悪いの感覚の違いや基準」があるのか・・・
そのあたりの認識を確認したかったということです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/12 14:29

トンビさんこんにちは☆



良くないです。
そんなカンニングみたいな事しても、
本人に考える力がなくなり、
将来、実になりません。
答えを考え自分で導くための、
ちょっとしたヒントを与えるくらいなら良いかもしれませんが。
そんな事に慣れていたら、大学入試もスマホを持ち込んで、試験中にここで答えを聞くかもしれませんね。
腕時計型のネット接続する機器もありますから、可能かもしれません。
そうやって学生生活を何とかやり過ごしても、使い物にならない薄っぺらな大人になってしまいます。その時になって後悔しても、時既に遅しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まるで、問題集の最後に添付してある回答を「丸写し」するようなものですね。
ここでも回答を丸写ししてそのまま提出・・・
これが当たり前と思う感覚はどこか危ない。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/13 23:18

トンビさん、おはようございます。


勉強は誰の為か?を考えると、よろしく無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、多分回答を得られたら、それを用紙に転記して終わりでしょうから勉強とは言えないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/13 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!