
こんにちは。
会社で稟議書をよく書かされ、いままでは当然手書き
でしたが、WORDをつかって、文字をその稟議
書に打ち出したいと思っています。
そこで、うち出したときの文字位置合わせの為に、その稟議書を原寸大でスキャナーで取り込み、JPEG形式にて一度保存し、WORDの文章の背景として取り込みました。
(背景の仕方は、「書式」→「背景」で、塗りつぶし(効果)にして、取り込む画像を選択し設定)
背景にはできたのですが、B5サイズの原寸大でスキャナーで取り込んだにも関わらず、WORDで背景設定すると
画像がB3ぐらいに拡大され、背景全体が拡大された画像でまさに壁紙状態になってしまいました。
「ページ設定」でB5に設定してもそれが無視されて
しまい、それにあわせて文章作成領域(1行の文字数とか)もB5以上に大きく変更させられてしまいます。
これでは、せっかく文字の位置合わせのために取り込んだのに、文字を打ち出したときに全然位置があわなく
なってしまいます。
その画像を背景として設定しないで、画面に貼り付けると、きちんとB5サイズ表示されます。
でも、これだと印刷した場合に、総務からまわって来る、すでに宛先や罫線が印刷された紙に、ダブって、スキャナーで取り込んだ稟議書が印刷されていまいます。
稟議書には宛名や罫線がひかれているので、文字だけ
打ち出せればいいのです。
背景に設定した、画像をWORD上で任意のサイズに
設定調整し、実際に打ち出されたときのレイアウトを
確認しながら、文章を作成できるようにするには
どうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。今日は半日職場のパソコンで
トライしましたがダメでした(^^;
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かなり前のご質問だったので、既に解決しているかとも思いましたが、私自身同様の処理をする必要性に迫られて試行錯誤したので回答します。
(使用したのはWORD2000)(1)スキャナから原稿を取り込んだら図の挿入で取り込みます。(ヘッダーに挿入したほうが後の操作がラクかも)
(図の書式設定について、以前の回答にあった部分は省略します。)
(2)余白等の余分な部分はトリミングします。(図の書式設定からならミリ単位で指定できます。)
(3)「図の書式設定」-「レイアウトの詳細設定」で、原稿の端からトリミングした端までを測って指定します。
これで原稿がきちんとセットできました。
次に(狙った位置に行ピッチを合わせるのはたいへんなので)フォームのツールバーを使用して入力項目を作成します。
(1)レイアウト枠を適当な大きさで作ります。(枠を右クリックして「線種とページ罫線と網掛けの設定」で「けい線なし」にしておきます。
(2)(1)の枠内にテキストボックスフォームフィールドを作成します。(文字数等はプロパティで変更します。)
(3)レイアウト枠をドラッグして位置を合わせます。
(4)フォームの保護をかけます。
(5)「ファイル」-「印刷」-「オプション」で「フォームフィールドのデータのみ印刷する」にチェックをつけます。
フォームで作成した項目にデータを入力した場合は、データのみ印刷する指定ができます。
No.2
- 回答日時:
> 普通の文章を新規作成するようにして、新規作成のがめんにして、そこにスキャンした画像を挿入して、、、ということですよね。
全くそのとおりです。
> 目的は達成できそうですが、やはり印刷時は画像を削除等して印刷されないようにする必要がでてきてしまいますか、、、
削除してしまうとまた貼り付けやり直しになりますよね?
ですから線の場合は線を表示しないようにするんです。(下記URLを参考にしてください)
今回のように写真の場合は、図の書式設定で明るさを最大にすれば真っ白なので、結果として印刷されませんね?
また位置を確認したいときには明るさを元に戻してやれば、何度でも調整できます。
テンプレートバンクのURLをご紹介しておきます。私はここを見て同じ方法でやっています。
http://www.templatebank.com/data/hisago/W20/HW20 …
↑なお、こちらに使い方の説明がありますが、WORDの場合は印刷前に表示しないようにしています。
参考URL:http://www.templatebank.com/index.htm
No.1
- 回答日時:
ラベルシールのテンプレートを使って印刷するときなど、よく使われる方法を紹介します。
なおWORD 2000の場合ですのでその他のバージョンをお使いの場合は多少選択項目が異なるかもしれませんが同等の作業はできます。まずスキャンした画像を「挿入」→「図」→「ファイルから」で挿入します。
右クリック「図の書式設定」→「レイアウト」折り返しと種類の配置を背面に→「詳細設定」配置の文字列と一緒に移動する、のチェックを外す→OK
これで文字の裏側にスキャンした画像が入ると思います。
スキャンした画像がぴったりするように大きさを調整します。
スキャンした画像にぴったり合う様に文字を打ちます。
印刷する前に、背景になっている画像を真っ白にします。すると印刷されません。
(右クリック「図の書式設定」「図」「明るさ」を最大にします。)
もしくは、ばっちり位置あわせまでできてしまえば、画像を削除しても良いです。
印刷すればWORDで作成した文面のみが印刷され、しかも所定のフォーマット用紙にぴったりと印刷できると思います。
画面上に配置した背景と文字が合っていても、実際に印刷する時に背景にした画像と元の用紙の文字がずれていてはいけないので何度か印刷を試してこの調整をします。これは文字を打ち込む前にしておいても良いと思います。
以降は作成したファイルを保存しておけば、変更箇所のみ打ち替えて印刷すれば何度も使えます。
この回答への補足
詳しくご丁寧な回答大変ありがとうございます。
ちなみに、これはWORDでFAXのフォーマット
なんかをつくる様なウィザードを利用してつくる
ということではないんですよね?
普通の文章を新規作成するようにして、新規作成の
がめんにして、そこにスキャンした
画像を挿入して、、、ということですよね。
目的は達成できそうですが、やはり印刷時は
画像を削除等して印刷されないようにする必要が
でてきてしまいますか、、、
やはり印刷されない背景として、取り込み、きちんと
サイズをあわせるのはむずかしいのかな。
とりあえず、出社したときに早速ためしてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- HTML・CSS CSSでサイトの背景に画像を組み込みたいのですが反映されません 2 2022/11/22 16:21
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで文字の背景に自動で入れた長方形の左側の角だけ丸く(右側だけ直角に)する方法 4 2023/04/21 11:08
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- Windows 10 zoomで自分の顔の背景 3 2023/06/07 22:34
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- その他(ブラウザ) zoomのバーチャル背景が選べない 4 2022/12/08 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでページ番号をつける...
-
エクセルでA4用紙に6枚のカード...
-
スプレッドシートに貼り付けた...
-
ワード2010 ページ同士の入れ...
-
パソコンのワードの並べ方を左...
-
三つ折のしるしをワードで印刷...
-
ワードでWEBサイトを編集す...
-
PDFファイルにページ数を表示さ...
-
MS-OFFICE(EXCEL・WORD)の印...
-
エクセル2010で罫線が印刷されない
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
表のセル内の右側に余白?
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
画像フォルダ「詳細」の欄に撮...
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
納期と納入日から遅延日数の計算式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでページ番号をつける...
-
背景にした画像のサイズを任意...
-
三つ折のしるしをワードで印刷...
-
スプレッドシートに貼り付けた...
-
Excel ヘッダにセルが隠れます
-
エクセルでA4用紙に6枚のカード...
-
パソコンのワードの並べ方を左...
-
エクセルで正確な5センチを書き...
-
ワードのテキストボックスを印...
-
ワードやエクセルを使って作品...
-
ワードで報告書 A4を横にして...
-
A4用紙 均等に横八分割したい...
-
エクセル2013 ワード2013 下部...
-
MS-OFFICE(EXCEL・WORD)の印...
-
WORDの印刷
-
ワードに挿入したコメント
-
メモ帳のヘッダとフッタ
-
エクセル2010で罫線が印刷されない
-
PDFファイルにページ数を表示さ...
-
テキストを半透明にしたい
おすすめ情報