海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

専門家の人や大学生の中に、偉そうな感じで
外国のことや紛争のことをスラスラと語っている
人がいますが、結局のところ資料や教科書、映像
を寄せ集めて見て脳味噌の中に知識として
蓄積させてきただけであって、
本当は、実物を見たわけでも体験したわけでも
ないんですよね?実際にその国に行ったわけ
ではないのに、その国の情勢について詳しいから
という理由だけで決めつけるようにその国の
特徴を語っているのを見ると、すごく気持ち悪く
感じます。紛争の映像は加工されて調整
されているものがほとんどだと思います。
例えば、TVなどでやっている
クイズ番組で花の名前や種類を答えて下さい。
という風に大学生が問題を出題していましたが、
それは時間をかけて図鑑や辞書で調べて記憶して、
それをそのまま載っていた情報のまま
色んな人に語りかけるように紹介している感じ。
結局のところ、ニュースに出てくる
コメンテーターも誰が"間違ってる"か、誰が
“正しい"か言いたい放題討論しているだけであって、
口先だけで物事を変えていく力はないですよね?

A 回答 (8件)

変えていく力もないし


変えようとも思ってないのでは。
専門家は日本で一番詳しいだろうと言う人を
TVが呼んでくるんでしょ。
まぁ天文学とか物理もそうだね。
誰も木星とか行ってないのに
木星はねって・・話してますね。
それが普通なのでは。
それかと言って俺たちが木星に詳しいかと言えば
ぜんぜん無知ですね。

大学生のクイズ番組なんて見たことありません。
キミは見てるの?
    • good
    • 0

とはいえ



その現地に行ったとしても、自分の目で確認できるのは半径数百メートル
一日一生懸命移動しても自分自身の目で確認できる範囲なのてのは
全体からすればほんの一部分

その一部分だけを見てきて
○○の事を全て理解している把握している
と豪語する人間と、どっこいどっこいだろう?

君の言いたいことも分からんでも無いが
知識の蓄積としてのドキュメントや映像を毛ほどにも尊重しない姿勢は
全く理解不能
    • good
    • 0

専門家の中には、分析を生業とする人と評論を生業とする人、がいます。

分析を専門とする人は「分析した情報を客に売る」のが仕事なので、間違った情報を与えると死活問題になります。だから比較的正しいというか「間違った情報を話すことは少ない」といえますが、評論家は「テレビでしゃべること」自体が仕事なので「説明」そのものは間違っていなくても「分析」については信じない方がいいです。

>本当は、実物を見たわけでも体験したわけでもないんですよね?

専門家なら基本的には現地に行くことが多いです。または普通の日本人は見れない、見たこともないその世界の専門誌などを購読したり、その世界に精通した外国の友人が居たして、そういう情報も踏まえているので、少なくともウソは言っていないとは言えるでしょう。

>その国の情勢について詳しいからという理由だけで決めつけるようにその国の特徴を語っているのを見ると

とはいえ、私たち素人はなにも知らないわけです。問題が起きてから初めてその国の情勢に興味を持ったりするわけで、少なくとも専門家は以前からそれらの情報を集め分析しているのは事実です。

だから「何も知らない素人が、情勢を正しく見るための最低限の知識」は専門家から得るしかなく、私たち自身「情勢」を理解するには「資料や教科書、映像を寄せ集めて見て脳味噌の中に知識として蓄積」するしかない、つまり現地に行くことはできないのですから、彼ら専門家のお世話になるのは別になにも問題ないと思います。

>結局のところ、ニュースに出てくるコメンテーターも誰が"間違ってる"か、誰が“正しい"か言いたい放題討論しているだけであって、口先だけで物事を変えていく力はないですよね?

この部分に関してはそうです。専門家だから「正しい」とはいえないし、評論家だから間違っているとも言い切れません。また映像自体が「ウソ」というか、モノごとの一面しか切り取っていないのですから、それだけで判断することも難しいわけです。そういう点では「言いたい放題の討論」であり、それを見ている側が自分の意見に取り入れるかどうかは、別問題です。

>口先だけで物事を変えていく力はないですよね?
場所とタイミングと誰に訴えているのか、を間違えなければ口先だけで物事を変えることはできます。少なくとも「ある言葉」が物事を180度転換させるきっかけにはなるといえます。

ま、それはテレビのコメンテーターたちができることではない、とはいえますね。
    • good
    • 0

少なくても専門家はそれだけの事をしゃべるべきだと思います。


専門家は現地にいって確認しているひとも多いでしょうし。
そして、専門家だからこそ皆に知らせる事ができるし、責任でもあると思います。
あとは聞き手がどう判断するかじゃないかな。
    • good
    • 0

人が知識を得るのは、先ずは本からです。


その後、先生に教えらながら、本の知識が裏付けられていきます。
それらを人前で説明できることは、素晴らしいことです。
そんな方が海外について述べる場合は、
殆どの人は自らの意思で現地を訪れています。
芸人は仕事として(他人のお金で)訪れる場合が多いのでしょうが、
それを知識としていることに変わりはありません。

ネットなどの根拠がない個人意見を信じるよりは、
よほどまし、と言えるでしょう。
    • good
    • 0

資料、映像、教科書を蓄積させる大変さを分かってます?


知識を十分に蓄えるんです、それだけで凄い事です。
貴方は彼らと会ってからこの質問をしていますか?
会った事もないならあなたもそういう決めつけを辞める事です。
会った事も話した事もない人間を決めつけるのは、それはそれで愚かな事ですよ。
    • good
    • 0

テレビってそういうレベルのメディアです。

    • good
    • 0

実際に現地へ行ってる人が殆どです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!