プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、家に直接「青森からりんごを売りに来た」という、東北訛りの中年男性が来ました。

「一個いくらですか?」と訪ねたら「キロ単位で売っているんだ。向こうで(車で?)売っているから見に来て」と言って歩いて行ってしまいました。家の周りを見ると車は見えず、近所の奥さんもその男性の仲間らしき人と話していて、どうやら同じことを言われているようでした。何人か集団で近所に声を掛けているようです。

私はジャージ姿でしたし、キロ単位も要らないのでそのまま家に入りました。そしたら何分か後に再びインターホンが鳴り、面倒なので出ませんでした。2回、鳴らされました。意外にしつこいな、という印象を受けました。

この話を主人にしたところ、「前にラジオで聞いたことがある。リンゴを売りに来て、情に訴えかけながら(リンゴが不作だったりで生活に困っているなど)割と高い値段で売り、箱の上のほうは綺麗なリンゴだが、下の方は腐りかけていたりして騙されたと思う人が多い」とのことでした。

言われてみれば売りに来た人はちょっと怪しいような気がします。少し訛っているものの、東北地元の人っぽくないな(親戚が東北にいるので)という印象です。

このような被害は出ているのでしょうか?ニュースになっていますか?また、聞いたことはありますでしょうか?

リンゴ農家から収穫前のリンゴが盗まれる被害はよく耳にしますが、この盗難リンゴがこうやって売られている…という可能性はありますか?

A 回答 (7件)

その売り方は、兵庫県内や大阪府内でも散見しています。


1ケ月前、私の自宅(兵庫県)にも、インターホン越しで、東北から来たと言ってリンゴを売りに来ました。
キロ単位ではなく、ダンボール単位でした。
東北の人が関東ではなく、わざわざ遠方の関西へ行商するのは不自然と思い無視しました。
その半月後、行政の広報誌にリンゴ行商人に注意するよう喚起の記載されていました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
やはり来ていましたか!当方は関東地方なのですが、関西ではもっと怪しく見えますね。広報誌で喚起されてたとのことですが、やはり買ってしまった人はいたのでしょうか。嫌なものですね。

お礼日時:2005/11/11 09:59

こんばんは。



全てのりんご訪問販売業者が怪しいとはいえないと思いますよ。

地元紙には旅の一言という、本県に県外から来た人を記者がインタビューして掲載するコーナーがあるのですが、それに青森のリンゴ訪問販売の人が出ていました。

結構人気があるらしく、美味しくて楽しみに待ってくれている人がいるから嬉しいというような話が載っていました。

そしたらその翌日、我が家にも訪問販売に来たのです。
でもリンゴを訪問販売で買うつもりはなかったので、丁寧にお断りしましたが新聞に出ていた人にそっくりでした。

その後今度は別の方が来たので、新聞を見た事を言うと喜んでおられました。

確かに見た目は普通っぽい格好をしていましたが、首からは社員証らしいものを下げていたし、態度も良かったのでです。

それまではわざわざ九州まで販売に来るなんて嘘っぽいと思っていましたが、新聞を見てからはリンゴ訪問販売に対する変なイメージはなくなりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
改めて考えると、今回売りに来た人はym1027さんちに来られた人とは全く違う、怪しい人たちに思えます(インターホンを3回も押すしつこさ、雰囲気から)。
ちゃんとした訪問販売の方もいるのでしょうね。

お礼日時:2005/11/14 17:26

今晩は。

毎年、うちの周辺=京都市内ですが、きますね。
でも、普通に考えて、青森からきたら、交通費だけで
すごいと思います。怪しいのなんのって、もう、車の
ナンバーが青森じゃなかったら、説得力ないし。。。

いまどき、訪問販売で売れる?買う人いないと思います。
やってる人たち、それわかってるんかな?って疑問に
思ってるんですが。

ヤンキーっぽい、金髪かかってるねーちゃんが
インターホン押してます。で、車運転してるのは男。
怪しいからすぐ警察に電話して、年寄りとか、ぼったく
られないように、パトロールお願いします。

直接のニュースになるような=地元で、そこまでの
被害ってほどにはなんないんだろうけど、
うちの町内の若奥さん=もとヤンキーですが、
断ったところ、そのインターホン押したねーちゃんが、
むかついて、ドアにりんごを投げて、大喧嘩して、
警察沙汰になってました。すごい怖かったです。
相手にしない。でない、無視する、うろちょろ車で
してたら、即行警察に電話するのが一番だと思います。

普通の住宅街だったら、みんなスーパーにいったり、
手に取って商品をみるわけだから、現代でワンボックス
なんかで売りにきてるのは、時代遅れもいいところだと
思うし、また、そんな人たちを相手にのこのこ玄関あけ
たり、みにいったりする人は、常識ないと思ってます。
    • good
    • 5

そうした詐欺に出会ったことはないですが、一般論として書きます。



質問者様の言われるとおりなら、100%詐欺ですね。その辺で集めたアルバイトが、インチキの東北弁を喋って行商しているとしか考えられません。

首都圏に、青森からわざわざトラックにリンゴを満載してやって来て、飛び込みで一軒一軒売り歩いているとします。非常に非効率的な売り方ですよね。トラック一台分のリンゴを売るのにどのくらいかかるでしょう?

「さんもその男性の仲間らしき人と話していて、どうやら同じことを言われているようでした。何人か集団で近所に声を掛けているようです」

トラックは一台でしょう。その「何人かの集団」は、トラックの荷台に乗って青森から来たのでしょうか?

それは考えにくいので、バスか電車で来たのでしょうか?一日で売り切れなければどこかに泊まらねばなりません。人件費、交通費、宿泊費を考えると、相当なコストになります。

どう考えても、そんな非効率な売り方をするより、

* 青森県などの産地で集荷
* トラックで消費地に輸送
* スーパーや生協で販売

の方が流通コストが安いですし、リンゴが傷むこともありません。トラックに積んで住宅地を何日も回っていては、振動や衝撃に弱いリンゴはたちまち傷んでしまいます。

なお、各地のJAや意欲的な農家が、宅配便を使った産地直送でリンゴ(やナシやサクランボ)を消費者に直接売ることは良くあります。私の家でも、知り合いの農家から果物を買ったり歳暮中元に使っています。これは、質のよいものを割安に買える合理的な方法です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
改めて考えると、今回売りに来た人たちからは買わなくて正解だったと思います。

お礼日時:2005/11/14 17:21

以前、自宅(岡山)に同じように青森から来たと言ってリンゴ売りが来たことがあります。


試食してみてほしいと言われて、まあ毒は入っていないだろうと試食したところ、とてもおいしかったので一箱買ってしまいました。
お隣さんは怪しいと言って買わなかったそうですが、おすそ分けして全部食べちゃいました。
結構安かったので、それほど抵抗は無かったのですが、ひょっとして盗難リンゴだったのかなあと少し疑っています。
うちは住宅団地の中にありますので、よく物売りが来ます。
次から次へと来るので、冷たく断っているのですが先日、おじいさんが大きな松の盆栽を抱えてやって来たのには笑いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。リンゴ、美味しかったのなら良かったですね。
青森から岡山まで?驚きですねぇ、盆栽売りもすごい話ですが^_^;

お礼日時:2005/11/14 17:18

そんな話聞いたことありませんが、訪問販売は全て怪しいですよね。

買わなくて良かったですよ。気をつけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
昼間に在宅していると、色々な業者が訪ねてきます。これからはガンガン疑ってかかろうと思います。

お礼日時:2005/11/11 09:56

怪しい商法としては古典的なパターンだと思います。



よく都内で、軽トラックに「産地直送!北陸の蟹」などと大書して、値段をはっきり書いてない売り方をしていました。

「何県から来てるの?」と聞いたら、「うーん、ワシら頼まれて売っとるだけだから。」「でも産地直送と書いてあるよ?」「…」

リンゴについては把握しておりませんが、類似の商法かと思います。その男性が言うほどいい産直ルートがあるのなら、必死の競争を続けているスーパーが放っとくはずがありません。ご主人の言われるのが正解だと思います。

盗難リンゴはどう見てもプロの犯行で量も多いので、こんな非効率なさばき方はしていないと思います。他県のスーパーに持ち込んでいるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。確かに道端で軽トラで売っていますよね。声を掛けたことはありませんが。

お礼日時:2005/11/11 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!