
今度パソコンで動画編集の講座を受けるのですがパソコンにほぼ触ったことがないため全くわかりません。
Windows7のCOREi7を持っています。サインインしていないのでiTunesのアプリをインストールできませんでした。
パソコンを教えてくれる方からこのようなメッセージがきたのですが、これはどういう意味ですか?
ソフトを取れるように確認とは具体的に何をしておいたらいいですか?
現在、パソコンはロックなどかけておらずパスワードとかなくても操作できます。ID、パスワードとはまた別のことでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、iTunesは音楽を購入したり再生したりするソフトで、Windows7パソコンでも利用できます。
ところで、「サインインしていない」「インストールしていない」ことと「動画編集の講座を受ける」こととメッセージの意味が理解できないこととどういう関係があるのでしょうか。「ソフト」が動画編集に必要なソフトの事を指すのか、iTunesの事を指すのか分かりませんが、いずれにせよ、「ソフトを取る」と言っているので、インターネットから入手する計画のようです。
そしてそのソフトの入手するにはどこかのWebサイトやサービスにアカウント(口座のこと。サービス提供者が使用者を特定したり使用者の情報を管理するためのもの)を作り、ログイン(そのWebサイトやサービスを利用するために、IDやパスワードを入力して本人であることの認証を受ける事)する必要があるようです。「合流」してからそのソフトを入手するので、その時までにアカウントを作り、IDやパスワードを用意しておけ、ということでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
Media Playerが開かない。ファ...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
PC初期化 今Windows7のPCを初期...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
windows10にAndroidエミュレー...
-
本体シールのプロダクトキーは...
-
パソコンが重い。 職場で使用し...
-
Windowsのパソコンに沢山のソフ...
-
iMovieで書き出しをした動画が...
-
パソコン初心者です。 最近MacB...
-
OSについて
-
Win7からWin7へ転送ツールにて
-
Windows1をインストールできま...
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
そもそもWindows 10ってそこま...
-
ビスタを使っていますが、使い...
-
ネットに繋がずにPCを活用したい
-
パソコン側の方に出るiPhoneソ...
おすすめ情報
WindowsではiTunesをダウンロードできないみたいです、失礼しました