
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
テンプレと言われてしまうとそれ以外は何かしら劣りますが、属性違いの代わりに汎用性が高いのはアナザークルセイダーとヒロアカの梅雨ちゃんの二人ですかねぇ。
あとはターディスとツクヨミといった王道キャラか龍刀士シリーズあたりだと思います。
一応いずれも水かタイプ噛んでるのでリダスキは乗ります。
よほどカツカツのダンジョンじゃないなら一体くらい補助と割り切ってスキル優先しても炭治郎強いから大丈夫ですよw
No.3
- 回答日時:
前述されていないキャラで常設キャラは、
超転生ハーデス、超転生ヴィーナス、龍刀士(アキネを除く)あたりですね。ホルス(塗り絵コンテスト)、ヘキサゼオンも使えなくはないですよ。
No.2
- 回答日時:
ここに上がってない主火モンスターだと我が家には
ドット草薙2P、ドットタカミムスビ、牛魔王、さくら(ストリートファイター)
が居ました。
皆ドロップ生成付きですが、スキブはあまり得意じゃありません。
No.1
- 回答日時:
極醒ダンタリオンや降臨の火アテナ(超転生)はいかがでしょうか?前者は副属性水タイプ、後者は攻撃タイプなので条件を満たしますし、両方スキブ4持ちでスキルも軽いのでまぁまぁ代用になるかと思います。
前者の場合は炭治郎と合わせれば7個生成になるので、無効貫通が組みやすくなります。指2倍も付いて6ターンなので、結構使い勝手がよろしいかと。なお、コンボ強化3持ちですが、自身の攻撃力がそこまで高くないのでそこは注意です。
後者の場合は生成が無い分5ターンで使えます。しかも炭治郎の地味な弱点である、「生成後ドロ強がつかない」という問題をカバーできます。本人がドロ強を2個持っているのも偉い。ただし、バインドは超覚醒かアシスト頼り、キラーも攻略では若干刺さりづらいのは注意ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テイルズオブファンタジア1の...
-
FF10でのゾンビ状態のHP回復
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
アプリケーションスキルの意味
-
今ってツイ消しツール使えなく...
-
スパロボ30やってて分からない...
-
覚醒スキル キラー
-
貴方が、人事の人なら、50歳代...
-
マザー2で仲間を生き返らせる...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
キングタンについて…
-
列車遅延だと自由席が溢れるの...
-
デジモンサイバースルゥースで...
-
「帳面消し」の言換え
-
モンハン2G(PSP)のクエ村6、...
-
正宗使い道
-
dqで毒の息、甘い息、焼けつ...
-
サリアとトールパについて
-
こんなセシルパーティーどうで...
おすすめ情報